名古屋三大祭りは「東照宮祭」「三之丸天王祭」「若宮祭り」 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

今日、

鯱城学園への通学途中に「若宮まつり」のポスターを見つけデジカメ。

👇

 

 

江戸時代の名古屋三大祭りは

「東照宮祭」「三之丸天王祭」「若宮祭り」とされています。

 

名古屋三大祭りについて調べる…ネット等より引用

(三之丸)天王祭

那古野神社は、かつて亀尾天王社と呼ばれ、創建は醍醐天皇の時代の延期11年(911)と伝えられる。

その例大祭はすでに戦国時代には楽車(だんじり)が出され、盛んに行われていた由緒正しい祭礼でしたが、現在は境内に飾られる車楽1輌に僅かに往時の面影を残す。

会期 7/15~7/16

↓尾張名所図会より

(付記)

那古野神社例大祭

「那古野神社」の名勝標札…中区丸の内二丁目3-17(№40)

 

若宮祭り

名古屋の総鎮守「若宮八幡社の約350年の歴史と伝統を誇る祭礼。

江戸時代に作られた4体の“からくり人形”が乗る山車「福禄寿車」。

会期 5/15~5/16

↓尾張名所図会より

(付記)

名古屋名所団扇絵(十二景)シリーズ《その8》: 若宮祇園祭禮

若宮神社の名勝標札…中区栄三丁目35-30(№31)

 

東照宮祭

東照宮

毎年4月徳川家康の命日に開催される東照宮祭は、戦前までは名古屋祭と呼ばれ、山車や行列など、江戸時代の最盛期には壮大なスケールの祭でしたが、現在は山車が焼失し、境内での雅楽・舞楽などが中心。

会期 4/16~4/17

↓尾張名所図会より

(付記)

「東照宮社殿」の名勝標札…中区丸の内2丁目3-37(№41)