義市稲荷社に行く…東区芳野2丁目7-29 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

先日(23日)早朝散歩で、

東区芳野2丁目7-29にあります

義市稲荷社を訪ねてきました。

 

↓場所

 

稲荷社(義市稲荷)について…ネットより引用

神社本庁の登録名は稲荷社。

通称、義市稲荷(よしいち-いなり)

創建年 1628年(江戸時代前期)
旧社格・等級等 無格社・十五等級
祭神 保食神(うけもちがみ)

 

『愛知縣神社名鑑』より
創建は寛永五年(1628)2月、尾張徳川家の竹腰正信邸に奉斎年々祭祀を続けたが、
維新廃藩により上地となり。明治7年7月、共祭公許となる。(義市いなり)。
(付記)
竹腰正信は尾張藩の付家老を勤めた人で、その竹腰邸で祀ったのが始まりとの由。
芳野にあった竹腰邸は下屋敷。
 
デジカメ
☟排殿、(下)左右に建つキツネ石碑