横井也有筆の画賛「古糸の まゝで春待 柳かな」…横井也有シリーズ№47 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

江戸中~後期頃の

尾張の俳人,横井也有の作品をシリーズとして紹介させて頂いています。

時代による消耗(折れ、皺(皺)等)が大きい作品ですが大切に仕舞っています。

(官庁の資料館・大学等への寄贈を望んでいる作品です。ご連絡お待ちしております)

 

横井也有シリーズ…№47(画賛)

(注)詠みは誤読しているかもしれません。

   正しい詠みを教えてください。

   よろしくお願いします。

詠み

古糸の まゝで春待(まつ) 柳かな

★也有全集蘿葉集」二編冬部 851に記されている句です。

↓ 句の部分を拡大

↓ 図の部分を拡大

↓この箱に入れて保管しています

横井也有の略史

名は時般、字は伯懐、通称は孫左衛門、別号に半帰庵・暮水・知雨亭・蘿隠等。

 「洋ちゃん」のひとりごと

(追記)

横井也有出生地

中区三の丸一丁目8(愛知県図書館の前)にある名勝標札
 

横井也有宅跡

中区丸の内二丁目、那古野神社の西にあります。

 「洋ちゃん」のひとりごと

 

 

(22,041歩)