五條橋と堀川筋の土蔵(倉庫)…西区 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

西区の円頓寺商店街のアーケードを東に抜けると「五條橋」があります

「洋ちゃん」のひとりごと

先日

「五條橋と堀川筋の土蔵(倉庫)」の付近を散策してきました

 

1.五條橋は、(名古屋市西区史跡散策路より)

慶長15年(1610年)名古屋城築城とともに開削された堀川は、街道とともに物流を担う

重要な役割を果たしました。

五条橋は清須の五条川にかかっていたものを、清須越の際に、橋材の一部とその名も

移しました。

昭和13年にコンクリート製に架け変えられ、更に昭和61年に修景工事が行なわれる。

本物の擬宝珠(ぎぼし)は名古屋城天守閣に保存されており「慶長七年壬寅六月吉日」(1602)

銘がある。

「洋ちゃん」のひとりごと

・東の方向です。

・橋を渡って、東方向に向かうと上り坂になっています。

・坂の延長は30メートルほどで、名古屋城を建てた台地の名残です。

・この坂は「昔から五條橋の坂」と呼ばれています。
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと

五條橋です。東の方向           西(円頓寺)の方向
「洋ちゃん」のひとりごと

五條橋のたもとにある名勝案内標札。
 「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと
 擬宝珠です(「慶長七年壬寅六月吉日」(1602)の銘があり)「洋ちゃん」のひとりごと
 五條橋から堀川・納屋橋方面です。
「洋ちゃん」のひとりごと   「洋ちゃん」のひとりごと

2.堀川筋の土蔵(倉庫)

堀川に沿って土蔵が立ち並んでいます。

清須越町人が主に米穀問屋を営んでいた土蔵(倉庫)群。
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと


「洋ちゃん」のひとりごと