金刀比羅神社(東区泉一丁目14-5) | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

昨日(16日)東区泉一丁目14-5にあります

‘金刀比羅神社”を訪ねました。

 

・このお宮さんは、私「洋ちゃん」が小学、中学校に通っていた学区内にあり

 幼少の頃から知っています。
・戦災復興都市計画事業により、社地は50メートルほど東の現在地に移転

 しています。

(現在の久屋リバーパークの南東角にありました。現地に移る前の神社の様子、覚えています)

 

金刀比羅神社について

・讃岐(香川県)の金刀比羅宮を勧請し、文化3年(1816年)9月の建立。

大正末期~昭和初期には名古屋十名所の一つとされ参拝者で賑わいました。

・戦災で本殿と神楽殿、手水舎は無事であったそうです。

・近所(地元)の皆さんは「久屋のこんぴらさん」さんと呼んで親しんでいる

 お宮さんです。

 

久しぶりに境内に入り参拝してきましたがやはり郷愁を覚えました!!

都心にあるお宮さんですが参拝者は近隣の方がほとんどのようです。


「洋ちゃん」のひとりごと   

 金刀比羅神社です


「洋ちゃん」のひとりごと
金刀比羅神社の本殿
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと

                              神楽殿
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと
入って直ぐ右にあり(○の中に金の漢字が)
   
「洋ちゃん」のひとりごと
    「洋ちゃん」のひとりごと
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと
名古屋十名所の石碑があり         石碑の裏に大正14年8月と記載
      「洋ちゃん」のひとりごと
    私「洋ちゃん」が収集している「名古屋十名所」のチラシです。

    八番目に『久屋金毘羅宮』と記載あり.。

「洋ちゃん」のひとりごと
久屋リバーパークの南東角にある、
元社地の一角にある大銀杏(幹回り3m)の古木と、
その根元にあるかって祭礼で飾られた台楽(だいじり)の礎石