金山神社(名古屋市熱田区)を訪ねる | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

先日、

名古屋市の交通の要所になっている

‘金山駅”の駅名

及び地名の由来となった「金山神社」を訪ねました。

 

場所:金山駅、南口からまっすぐ南方面へ向かうと右に‘金山の森”が見えてきます。

その森の一角に「金山神社」があります。

 

金山神社について(名古屋市熱田区散策路を転写)

・承和年間(834から848)神宮鍛冶職尾崎彦四郎の祖である善光が、屋敷内に 

 勧請したことに始まる。

 尾張鍛冶の発祥の地といわれる。

・大祭は、11月8日のふいご祭。

 

(別の資料より)

・熱田神宮の鍛冶職の尾崎氏が(おそらく南宮社 より)勧請した。

・当初は熱田神宮 の境内社。

・尾張鍛冶の発祥の地といわれ、現在は鍛冶屋の面影はないが、

 名古屋市内外金属業者の厚い崇敬を集めている神社でもある。


「洋ちゃん」のひとりごと
金山神社です
「洋ちゃん」のひとりごと
鳥居の左に「社記」がありました
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと

               手水舎です
「洋ちゃん」のひとりごと
左)御神

  銀杏です。

  立派!!
下の案内看板参照。

「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと  

「金山の森」と呼ばれています。金山駅からのビル群に囲まれています。
「洋ちゃん」のひとりごと
境内に

神明社がありました。

 

神明社は、

天照大神を主祭神とし、

伊勢神宮 内宮を総本社とする神社。

「洋ちゃん」のひとりごと
     

  

 

    境内に、金山龍神社がありました。

      ドラキチの私「洋ちゃん」、

      神妙に参拝してきました!!
 

「洋ちゃん」のひとりごと
「洋ちゃん」のひとりごと

  金山神社は朱線で囲った場所にあります。