駅ちかウォーキング(名城公園駅~大曽根駅) | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

今日(24日)名古屋市交通局の催し、

「駅ちかウォーキング(名城公園駅~大曽根駅)

(御用水跡街園散策と新酒の香り漂う酒蔵見学コース)

に参加してきました。

 

今日の参加コースは、馴染みがあります。

見どころのほとんどは赴いた事があります。「洋ちゃん」のひとりごと
 

パンフレットには約7.5㌔約1時間50分コースと書いてあります。

私「洋ちゃん」は2時間半を要してウォーキングを楽しんできました。

(歩くのが遅いのではなく、「見どころ」を楽しみながらゆっくり散策してきましたので

 多くの時間を要しました)

 

歩き終えてゴールした瞬間のホットした気持ちはやはり心地良し!!

 

パンフレットをスキャン(コースです)
「洋ちゃん」のひとりごと

見どころをデジカメしてきました

「洋ちゃん」のひとりごと
地下鉄、名城公園駅を出発。

下) 〃 駅脇の歩道橋より名古屋城を写す
「洋ちゃん」のひとりごと
「洋ちゃん」のひとりごと

名城水処理センターです
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと
                 きれいに処理された水を堀川に流されます。

多奈波太神社です。
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと
                          本殿です
「洋ちゃん」のひとりごと
名古屋市教育委員会の案内標識です。

「洋ちゃん」のひとりごと

 

境内にある「乳イチョウ」です
「洋ちゃん」のひとりごと
「洋ちゃん」のひとりごと

黒川で堀川の川岸に
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと
「洋ちゃん」のひとりごと

川沿いの遊歩道を歩く。
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと
黒川快遊イラストマップがあり。

 

御用水跡街園に

御用水は、庄内川の水を名古屋城内へ引き入れるために開かれた。街園はその水路跡。

並行する黒川は、黒川治愿(はるよし)により明治9年(1876)に竣工(翌年完工)した。

上流は木津用水につながる。

「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと
「洋ちゃん」のひとりごと

このあたりの桜は満開近し。
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと
いろいろな案内看板がありました。

「洋ちゃん」のひとりごと
「黒川友禅流し」が4月6日に催されるそうです。

「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと
今日のコースでは御用水跡街園の終点  御用水跡街園標識の北側にあり
「洋ちゃん」のひとりごと

名古屋市教育委員会の「御用水跡」の説明看板

 

上飯田六所宮

「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと

このお宮さんの由緒は???です

(付記)

ハイパーレスキュー隊がありました。
「洋ちゃん」のひとりごと
「洋ちゃん」のひとりごと

金虎酒造

名古屋市内に残る数少ない造り酒屋。

弘化二年(1845年)、善光寺街道入口山田村(現名古屋市北区山田)にて初代大阪屋善兵衛が酒造業を創業。

屋号の「金虎」は名古屋城名物の金鯱と、三代目善兵衛が寅年であった事より命名される。
昭和20年5月の空襲にて名古屋城と同時に蔵を焼失し、現在は名古屋城本丸御殿の再建を願って吟醸酒「本丸御殿」

を造るなど、名古屋城と浅からぬ因縁を持つ。


「洋ちゃん」のひとりごと


「洋ちゃん」のひとりごと

私も試飲を頂いてきました。

美味しかった~!!
「洋ちゃん」のひとりごと
「洋ちゃん」のひとりごと
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと
酒樽                      天井を写す
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと
「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと

山田天満宮
尾張初代藩主徳川義直が、菅原道真を神霊としてまつったもので、藩の学問祈願所であった。

山田天神といい、矢田川天神橋の名もここに由来する。
「洋ちゃん」のひとりごと

山田天満宮です
「洋ちゃん」のひとりごと

名古屋市教育委員会の案内看板
「洋ちゃん」のひとりごと
鳥居の西にあります「きもんさん」の説明文
「洋ちゃん」のひとりごと
地下鉄・大曽根駅

ゴールへ