定徳寺(名古屋市中村区) | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

先日(18日)

名古屋市中村生涯学習センター主催講座の一環で

中村区日比津にあります‘定徳寺”を訪ねました。

 

東区在住の私「洋ちゃん」は、このお寺については全く知りませんでした。
私「洋ちゃん」は信心深くはあまりありませんが、結構、古寺めぐりは好きです。

(特に、お寺の庭園巡りは楽しく、好きです)

 

定徳寺は

・神仏混交の寺として有名なお寺との事です。

・幕末の頃、身延山60世貫主であった高僧‘日潤”が住持したお寺です。

(高僧‘日潤”は道徳才学兼備、和歌、茶道をきわめた)

・このお寺の番神堂には、伝教大師の作と伝えられる

 尊像はじめ30体の像が安置され、25年ごとに開帳しているそうです。

 

お寺の境内の立派さに感動!

講師の方の説明、

さらに、名古屋市教育委員会設置の由緒案内を熟読してから境内の散策へ。


「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと

 参道です。
「洋ちゃん」のひとりごと

左)句碑…高僧‘日潤”の句???

 

下)境内です。
「洋ちゃん」のひとりごと
「洋ちゃん」のひとりごと
 番神堂です…伝教大師の作と伝えられる尊像はじめ30体の像が安置
「洋ちゃん」のひとりごと  「洋ちゃん」のひとりごと

この仏様の後ろにある金庫内に保管。


「洋ちゃん」のひとりごと 「洋ちゃん」のひとりごと
境内に入って右にある本堂      本堂内の仏様