名古屋市の食の安全・安心について(市政出前トーク) | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

高年大学、今日から二学期に入りました。

 

しかし、7月の一学期終了後、学科(クラス)及びクラブの行事がほぼ毎週のようにあり新しい学期に入った、新鮮な気持ち(気分)は感じず。

 

今日はクラブの授業で、

「市政出前トーク・名古屋市の食の安全・安心について」

講師に中保健所、食品獣疫担当の方をお招きしての講話を聴取。

 

食の安全に皆さん関心しきり…興味深く、熱心に聴取

 

中保健所管内には、12000件の飲食店があり。

僅かな職員数で管内の食品衛生管理を担当。

(食中毒の予防に絶えず努力)

市民からの情報があればすぐに対処…携帯電話は必須

 

食中毒の原因となる細菌・ウイルスは、

10℃~60℃で繁殖

75℃で1分で細菌・ウイルスは消滅・・・0157で消滅=消滅と記した事項を逆に読んで下さい。

「温度・水分・栄養分」により繁殖~~。

 

食中毒の3原則

 食中毒菌を「付けない、増やさない、やっつける」

 

賞味期限=味わう。

消費期限=使う。

…未開封が条件

 

中毒で即、死にいたる食物…「きのこ」「ふぐ」

 

原発事故による放射能物質に汚染した農産物の検査。
「洋ちゃん」のひとりごと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと
 

 

授業風景

皆さん熱心に聴取