東諸福公園~勝福寺に立ち寄る | かかしんぼうぶらり散歩

かかしんぼうぶらり散歩

~今日はどの辺まで行こか~
行けると所まで行って見るか

 

 かかしんぼうぶらり散歩

 
 
生駒山
飯盛山
今朝は雲が多く出ていましたが、
午後から晴れて青空になりました。
 
 
今日のぶらり散歩は東諸福公園コースです。
 
東諸福公園に向かう途中で見た花です。

オオハナニラ (大花韮)

ヒガンバナ科 ネギ属

別 名    アリウム・ギガンチューム

民家の路地に咲いていました。
たまたま持ち主が居られたんで花名を聞いて
見ましたが、知らんと言っていました。
勝手に咲いていると話していました。爆  笑
 
 
 
今日は道を少し変えました。
いつもより一つ手前の道を入りました。
どこに出るかは分かりませんが入って見ました。
方向は合っています。
住宅地の中をあっちこっちと彷徨いながら、
いつも立ち寄る山王宮の前に出て来ました。
ここから東諸福公園はすぐです。
 
今日は何の変哲もないただの散歩でした。
散歩風景を載せました。
 
住宅地の中で

サフランモドキ(別名 ゼフィランサス)が

咲いていました。一輪だけです。

もうこの花が咲く季節になったんですね。

花期は6〜10月

ヒガンバナ科タマスダレ属です。

 

東諸福公園に到着しました。
子供が自転車に乗って遊んでいました。
いい天気でした。
今日も勝福寺へ立ち寄りました。
本堂の屋根が見えます。
山門の紅葉が綺麗です。
秋のような雰囲気を感じます。
静かな境内です。
左が本堂、右に山門があります。
シーンとしています。
この時期はあまり何も見るものがありません。
梵鐘です。
梵鐘の前にあるカリンの実が
大きくなっていました。
鐘楼の下にひっそりと咲いている花です。
下を見なければ見逃すぐらいの大きさです。
 
この花の名前を調べましたが中々見つけ
られませんでした。
「みんなの趣味の園芸」のネットでやっと
見つかりました。
 
「チリアヤメ」と言います。
別名「ハーベルティア」
 
可愛い花です。背丈8~12cm

朝開花し夕方花を閉じるそうです。

 
 
これでお寺を出ます。
勝福寺の山門を出る時にふと掲示板を
覗きました。ポーン
そこにはこんな言葉が貼ってありました。
両忘(りょうぼう)は禅語です。

禅の言葉で「両方忘れる」ということです。

解釈は上記に書かれた通りです。

 

 
これを読んでお寺を出ました。
この後再度東諸福公園に戻りました。
続きは明日にします。
 
 
ご訪問ありがとうございました。