芭蕉翁記念館 | かかしんぼうぶらり散歩

かかしんぼうぶらり散歩

~今日はどの辺まで行こか~
行けると所まで行って見るか

 

 

 かかしんぼうぶらり散歩

 
田舎の帰り道に伊賀市上野の上野城公園に
立ち寄りました。
 
目的は芭蕉翁記念館を見に行きます。
案内図
 
入館券300円払って入館しました。
残念ながら館内の撮影は禁止されています。

上野公園東入口

ここから坂道を上がって芭蕉翁記念館に行きます。

突き当りを左に行くと観光案内所があります。

小生が登って行くのとお降りて来る

インバウンドの方とすれ違いです。

前もみんな外国の方です

入口に梅が咲いています。
見頃です。
ここには下の石碑に刻まれている説明が
書いてあります。

この句碑には

伊陽山中初春 芭蕉

やまざとはまんざい遅し梅の花

と書かれてある。これは翁の真筆を拡大

して市制20周年記念にxx家の寄付により

建てられた。この句は元禄4年1月

藤堂長定亭に翁が伺候した時の吟である。

 

 

     伊陽山中初春    

句  やまざとはまんざいおそし梅の花 芭蕉

俳人       松尾芭蕉

建立年月      昭和42年9月

 
山里(ここでは伊賀をさす)には万歳の巡りくるのが
遅くなる、の意だそうです。
この階段を上がります。
ここが芭蕉翁記念館です。
 
玄関から入口方面を撮影

正面向かって左側の池
正面向かって右側の梅の木
 
入口に立っている芭蕉翁像です。
玄関のスペースの物は撮影が出来ました。
 
芭蕉旅姿です。
玄関スペース、右奥が展示室です。
展示室は伊賀市
公式ホームページからお借りしています。
 
芭蕉翁の直筆と
伊賀の水墨画家穐月明(あきずきあきら)氏
の作品があります。
俳句と絵 画賛・絵俳書の世界~
残念ながら展示室は撮影禁止です。
写真はありません。
 
穐月明さんの1例です。
桜雀
 
伊賀でよまれた芭蕉さんの俳句です。
 
上野城です。
藤堂時代の上野城です。

築城の名手、藤堂高虎によって造られた伊賀上野城。

その石垣は日本1、2の高さ(約30m)を誇ります。

現在の天守閣は、1935年に川崎克によって復興された

ものですが、木造の建物内はまさに戦国時代の雰囲気

そのまま。(伊賀観光協会ホームページより抜粋、写真は

小生が撮りました)

 

今日はここで終わります。

 

 

かかしんぼうぶらり散歩のブログに

ご訪問頂きありがとうございました。