クレカの利用明細見たら、ペイパル使ってて、

PAYPAL *MENTORMEDIA」13,320円みたいな

 

 

 

「MENTORMEDIA」ってググったら明らかに使ったことないサイトが・・・・・

勝手に引かれている?!?!

架空請求??!!

海外から何か買ったっけ???って振り返っても思い出せない。

 

かなり昔、クレカの明細に「sony B」って書かれてて2,3千円引かれていて何も記憶がない。。

「sony B」ってなんかこの表記が怖くて。。。

豊田商事てきなソニーに見せかけてなんか違うとこなんではと。

結局、ネットからゲームDL購入してたの忘れてただけだったのだ。

 


だからここは冷静に判断、(すでに焦っているが)

使ってないという固定概念は捨てないといけない。

 

 

ペイパルのページの履歴みたら、

ASUSのノートパソコン買った時のASUSの3年保証をペイパルで支払ったんだった。

ペイぱるの利用履歴みたいなとこ見たら、クレカの利用では「PAYPAL *MENTORMEDIA」の表記になってるってのも書いてあった。

 

 

 

 

 

焦ったー