うたごえ喫茶やっと亀 &フェイスブックを始めています | 八朔は「がん」なんかに負けない

八朔は「がん」なんかに負けない

2005年11月健康診断で肺に影(10cm)、その後がんセンターで肺がんと診断。病院の治療は受けるが自分の力で治すと決心
。白血球が がんを攻撃して壊れていくイメージしています。手術不能 放射線30回抗がん剤1クール4回受ける。扁平上皮がん

先月の31日は、歌声喫茶やっと亀の日でした

51名の方が参加。

 

特別ゲストとしてボーカル松永三沙希さん

ピアノの演奏::安藤千紗都さんをお迎えしました

 

オペラ連隊の娘、花は咲く2曲を熱唱!

しびれました!💛💛

とりこになりそう💛💛

 

そして切手のない贈り物を51名全員で歌いました

ゲストの松永さん、安藤さんは、歌声のギター伴奏者:小松康弘さんが

教師のころの教え子で現在はプロの音楽家。

偶然、お二人の活躍を知り、来て戴いたのです。

 

私共の歌声は多彩なイベントを盛り込んでいます。

参加されたお誕生月の方(今回は3月生まれ)には手作りの記念品を。

 

抽選をして、3名の方には無料ドリンク券

時には太鼓の伴奏、手話を交えたうたごえ、スタッフの仮装などなど

そして4月28日(土)は歌声喫茶やっと亀の記念すべき50回を迎えます

何をやろうか?歌声終了後、ビールを飲み、餃子をパクつきながら

実行委員全員で一生懸命、考えました。

そうだ!ビッグな記念品を配ろう。サプライズだよ!

えぇー、何これ?びっくり!嬉しい!キャーというものを

考えつきました。

その日まで、なんなんだろう?とワクワクして待っててください

 

追伸

私、最近フェイスブックを始めました。

見て頂ければと思います

フェイスブック 斉藤 康夫で検索してください

帽子をかぶっているのが私です