昨日、テニス友達からエコキュートが壊れて困っているんだ。って相談のメールがきました。
で、話してみると、ヤマダ電機や、エディオン、メーカーに見に来てもらったんだけど、どの業者も狭いから工事が出来ないって言うんだ。
最悪、家の前に置くことも考えてるんだけど、どの業者も工事費が40万円で、それに品物代が加わるから80万、90万っていうところもあるんだ。って言われました。
設置場所や通路の写真を送ってくれたので、見てみると、普通に通れそうなんです。
今設置してあるのは普通のエコキュートで、家の裏に置いてあるんですけど、今設置してある場所はエコキュート+10センチくらいは空いていて、通路も50センチくらいはあるんです。
これなら、薄型のエコキュートなら入るかもしれないと思い、薄型のエコキュートの大きさの板を作って持って行って、現場で実験してみるとぎりぎり通れました。
確かに、立てて運ぶのは怖いですけど、狭いところなら仕方ないですよね。
他の業者は出来ないとか、位置を変えましょうとか、金額も100万円近いことを言っていたそうで。。。
他の会社はいい商売してるな~と思いました。
で、建材屋に電話して、壊れているので早くがいいというと、折り返すね。って言われて、少しして、明後日ならいけるよって言われました。
まさか明後日入るなんて思っていませんでした。
早く解決できて良かったです。