こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。
「良い物」が与えられるブログを発信できるように頑張っています
私はGoogle検索をよく使うのですが、その時によく使う検索方法をお伝えしようと思います。
ちょっとした検索テクニックを知っていると効率よく目的の情報が手に入ると思いますよ。
・完全一致・・・ダブルクォーテーション「""」
完全に一致するページを探したい時に使います。
例えば、「焼肉」と「半田市」について調べたい場合
何もなし・・・検索結果:1,830,000件
ダブルクォーテーションあり・・・検索結果:276,000件←まぁこれでも多いですけどね
・あいまい検索・・・アスタリスク「*」
例えばお店の中で流れるBGMの一部が聞き取れた場合、曲名をなどを調べたいときに良いかもです。
・除外・・・マイナス「-」
特定のキーワードの情報を除きたい場合に有効です。
例えば「広告ページ」などを除きたい場合は、
「Windows10 -広告」
という感じで検索します
除外なし・・・検索結果:95,300,000
除外有・・・検索結果:91,500,000←あまり減りませんが一応減ってます
まだまだ検索方法はたくさんありますが、上記だけでも知っておくと効率が少し良くなるのではないかと思います。
ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。
よろしくお願い致します
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ご質問大募集中
日頃パソコンを使っていての疑問や事務作業の効率化,生産ラインの生産性向上など
皆様のご質問を募集しております。このような事はありませんか?
「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」
「あれこれってどうするの?」
「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」
「こういった機能ってない?」
「こういった作業は自動化できない?」
「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」
などなどご質問を承っております。
回答はブログにてアップさせていただきます。
もちろん、ご質問頂いた方のプライバシーは守ります
・Windows操作
・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO
・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA
・RPA(自動化)系:UiPath
・フォトレタッチ:GIMP
・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など
・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など
ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。
よろしくお願い致します