こんにちは。カイゼン・エンジニアリングの坂本です。
「何か良い物」が与えられるブログを発信できるように頑張っています!
私は持ち運び用のディスプレイを常に持っています。
調べものをするためにもう一つのディスプレイあるととても便利
いつもはこんな使い方(自宅では3画面使っています)
2画面使うととても作業が効率化されるのでよいのですが、以下の問題点があります!
・重い
・かさばる
・作業スペースが必要
・パソコンのバッテリの減りがハンパない
とはいえ、ウインドウの切り替え(小さくしたり大きくしたり)をいちいちやっていたら作業効率が悪い
っということで私は外で作業する時は「仮想デスクトップ」という機能を使っています。
簡単にいうと複数の画面(デスクトップ)を設定でき、画面の切り替えは「Windows」+「ctrl」+「→」or「←」で出来ます。
ご興味がございましたらご連絡ください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。