かいぜん日記 -6ページ目

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

また時間が経ってしまいましたが、

10月9日~10日

親子3人で那須に行ってきました。

 

1日目は那須ハイランドパーク。

 

本当は1日目に那須岳に登りたかったのですが、

悪天候の為、予定を入れ替え。

 

風が強くて寒い一日でした。

 

息子は久しぶりに乗りたいと言っていた

観覧車に乗って満足そうでした。

 

観覧車からの景色。

 

あと、期間限定のドラゴンボールのやつ。

 

フュージョン!!とか、

色々な修行を体験。

 

 

他にも色々乗りましたが、

 

いっくんに休憩してもらって

夫婦で乗ったジェットコースター「F2」が

一番怖かった。

 

私は乗るの2回目だったけど、

こんなに怖いやつだった?

 

足をブラブラさせて乗るタイプのやつです。

 

いっくんもジェットコースター乗れるようになったら

一緒に乗りたいね。

 

次の日のことを考え、

早めに切り上げて

ホテルのプール、温泉、満喫しました。

 

 

金魚のその後ですが、

 

一時は水槽の底にじっとして、

 

エサも食べなくなってしまい心配でしたが

 

あれから2週間以上が経ち、今はだいぶ回復しています。

 

 

尾ひれとエラの所に少し白い綿のようなものが付いていたので、

 

おそらく水カビ病とかそういった類の病気だったと思います。

 

どうしたらいいのかよく分からず、ネットなどでも調べましたが

 

まずは水槽の水を替え、

 

金魚の体についた綿のようなものを

 

無理のない程度に取ってあげました。

 

まだ体に綿は残っていましたが、

 

弱っているので後はそっとしておき様子をみることに。

 

薬や塩水浴も考えましたが、結局しませんでした。

 

 

数日経って、少し上の方に浮かんでくるようになり、

 

エサも少しずつ食べるようになり、

 

今では体から綿のようなものは消えました。

 

このまま元気になり長生きしてくれるといいなと思っています。

 

 

16-10-20-12-34-29-205_deco.jpg

 

 

 

 

ある日の出来事。

 

いっくんが私のハンバーグにケチャップで

 

何か書いてくれました。

 

私:「わー!可愛い顔、書いてくれたんだ♪」

 

16-10-17-12-46-28-375_deco.jpg

 

ウキャー!って満面の笑顔だと思ったら・・・

 

息子:「違うよ。くそって書いたんだよ。」

 

 

???

 

 

 

16-10-17-12-46-02-994_deco.jpg

 

 

 

(/TДT)/

 

 

なるほど、横にして見るんだったのか。

 

・・・いやいやいや、

 

私、怒りを通り越して

 

爆笑してしまいました。

 

 

ちなみに自分のハンバーグには

 

「王さま」

 

と書いたそうです。

 

お母さん悲しい。

 

 

ちょっと前の話ですが、

 

ベランダで洗濯物を取り込んでいる時

 

息子が「ヘビだっ!!」

 

というので見てみると・・・

 

本当に屋根の上にヘビがいました。

 

ヘビは詳しくないけど、おそらくアオダイショウというヘビだと思われます。

 

とても長いヘビでした。

 

旦那がモップの柄で下に落としましたが、

 

そこは家の庭。

 

その後行方不明になりましたが、

 

いまだに庭のどこかにいるのかと思うと・・・

金魚が、、、

今朝またしても1匹死んでいました。えーん

今回は何の予兆もなかったな…


そして、やっぱり最後に1番大きいのが残りましたよ。

でも今朝はその大きいのも元気がなかった。
共食いの事件の後死んだ2匹は病気っぽいな。
見た目ではよくわからないけど。

残り1匹も時間の問題かも…ショボーン