かいぜん日記 -58ページ目

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

金曜日、幼稚園のおいもほりで

さつまいもいも大きいの3つ、小さいの3つを持ち帰ったいっくん。



私が「すごーーい!いっくんが掘ったのどれ?」と聞いたら

小さくて細長いのを指さして「これ。」だって。


欲がないね。


あとはお友達に分けてもらったらしいですが(本人談)

どうなのかな?



小さいの3つはその日のうちに焼き芋にして食べてみました。

意外にもいっくんが掘ったという細長いのが1番甘かった。音譜



天日に干すと甘みが増すらしいですが、

土日はあまり天気が良くなかったの出来ず…



なのでスイートポテトを作ってみました。


かいぜん日記

クッキーじゃないのに型抜きしてみたりして。

…実は作ったの初めてだったりして。sei



見た目は悪いけどけっこうおいしくできました。

やっぱり俵型がしっくりきますね。


この後焼いたのは全部俵型にしました。


いっくんは焼いてるときから「いいにおいがする~」と言って

かなりの勢いで食べてくれました。

もともとさつまいもは大好きなんだけど。



あと1本残ってるおいもは天ぷらにでもしようかな。虹





日曜日、買い物に行ったついでに公園に寄ってみました。


インターパーク中央公園。


かいぜん日記


いつも道路から横目に見るだけでしたが、

今回初めて車を停めて遊んでみることに。





まっ先に向かったのは、大好きなすべり台♪


かいぜん日記



かいぜん日記



小さいジャングルジム(?)
かいぜん日記




バッタの遊具。
かいぜん日記


一通り遊んで満足した頃に帰りました。

広い芝生もあるし、今度はボールでも持って行って遊びたいですね。虹







久しぶりすぎる改善ネタです。あせる




幼稚園は週に1度のお弁当ですが、


ピックやら型抜き…可愛いのや使えそうなのを見るとついつい…


(と言っても100均商品が多いのですが)




で、けっこう増えてしまったので収納に困ってきました。




食器棚の引き出しにゴチャゴチャ入れてあったので、


もっと使いやすくしたいと思い






↓とりあえずこんな感じにしました。

かいぜん日記


ピックの収納ケースはやっぱり100均(笑)


ダイソーの仕切りが外せるタイプです。




型抜きは探したけど良いのがなくって…


お菓子が入っていた缶に入れてみました。(/ω\)




とりあえずこれでしばらく使ってみます。虹











ちょっと前になるけど

敬老の日に実家の両親に何もしなかったなと思い、


いっくんに似顔絵を描いてと頼みました。(出た!困ったときのいっくん頼み)



で、描いてくれた絵がこちら↓

(額に入っている写真の上に飾られてた…)


かいぜん日記-2011101516000000.jpg

これがけっこう似てるので笑えるんですよ。( ´艸`)

じぃちゃんは白髪まじりだから髪の毛がグレーなのかな?

ちゃんと見てるんだね。


あ、じいちゃん・ちゃーちゃんという字とぶどうのつぶは私が書きました。あせる

いっくんがぶどうの茎(?)が描きたくて私にぶどうを描かせたのです。



前記事にたくさんのコメントありがとうございました。

まずは収録に参加できるように(それが1番大事。)

親子共々、体調管理をしっかりしたいと思います。



が、以前書きましたように

親子で風邪っぴきしましてその後なんですが、



鼻水ズルズルだった先週(先々週かな?)の水曜日

仕事から帰宅後、急に左の耳が聞こえ難くなり鈍ーい痛みが。sei


これってもしかして中耳炎じゃないかしら?(大人なのに)


でも次の日は木曜日で耳鼻科がどこもやってなくて・・・

一晩寝たら痛みは治まってくれたのでどうにか1日やり過ごし、

金曜の朝に耳鼻科を受診しました。


・・・結果、かるい中耳炎ですと。


念の為聴力検査もやりましたがそちらは問題ないそうで、

それより鼻の方がひどいですよ、と。♥akn♥


アレルギー&副鼻腔炎(蓄膿)だそうで…

薬をたくさん処方されました。♥akn♥



風邪と思ってたけどアレルギーからくる鼻水だったのか。

薬を5日分飲んでまた受診しました。


薬がよく効きまして鼻水はだいぶ治まっていましたが、

耳が変な感じになったまま元に戻らないのです。


例えるなら高い山に登った時になる

耳に幕が張ったようなあの感じです。

(ひねもすねこさんも同じでしょうか?)


先生は鼓膜を見て「きれいな色してる」と言い、

今度は違う薬を処方してくれました。


その名はイソバイド。

耳鳴りとかめまいに効くメニエール病の方が飲む薬のようです。


それが先生も薬局の薬剤師さんも口をそろえて

「変わった味がするけど頑張って飲んで下さい」と言うくらい

変わった味のお薬(シロップ)でして、


すごーーーく苦いのに

(それを飲みやすくする為か?)

甘みもあってそれがのどに焼きついてくるという・・・(@_@)


頑張って飲んでいますが今のところ左耳は

変化なしです。(ノДT)


7日分飲んでまた受診です。



なんだかこのままずっと治らないような気がして不安。(>_<)

一生この変な感じと付き合っていくのかもしれないと。

色々検索すればするほど・・・


耳が聞こえない訳ではないのでいいのだけど、

やっぱり元に戻れるならと。



あ、いっくんの鼻水は

私が2度目の受診の時に一緒に診てもらって

アレルギーっぽいけど鼻風邪の症状かな(?)と言われ、

処方されたお薬を飲んで順調に良くなっています。虹