かいぜん日記 -33ページ目

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

皆さまご心配ありがとうございました。


チョビ家のインフル騒動は

ようやく落ち着いてまいりました。



実はいっくんと同時期からじぃちゃんも具合が悪く、

早く病院で診てもらって欲しかったのですが…

木曜日は掛かりつけの病院が休みで

金曜日にようやく診てもらいインフルと診断。


4人目の感染者が出ておりました。orz


旦那氏以外はみんな予防接種してたのに…


そして予防接種してないばぁちゃんが感染しなかったり…


インフルエンザって不思議。



とにかく人ごみに行かないというのが1番の予防かも知れません。


来週からはようやく通常営業。

長い冬休みになっちゃったなーヽ(;´Д`)ノ




昨日はいっくんのお熱が


朝 38.3℃

昼 38.8℃

夕 39・8℃


だんだん上がっていくのですごく心配になりました。


イナビルっていう吸入するお薬が効かなかったのかな?とか、

夕方再診した方がいいかと思い

小児科に電話して先生と話した結果、


すぐに熱が下がらない場合もある。

薬がちゃんと吸入できたかどうか。

(ばぁちゃんによるとこれは薬局でやってもらったので大丈夫とのこと)

インフルエンザ以外に熱の出る要因がないか。

(下痢していないか、顔色が悪くないか、鼻水・咳・その他よく様子を見て)

夜中に急変したとき掛かれる病院を調べておく。


という訳で一晩は様子をみて

次の日も高熱が続くようなら連れてきてということになりました。



そして昨夜、寝る前には久々の40℃まで熱は上がりましたが

いっくん、体はつらそうだけど気は確かなので大丈夫かなと。


冷えピタでおでこを冷やし

保冷剤をタオルで巻いて脇の下を冷やしながら寝ました。


すると朝方には体が熱くなくなってたのでホッとしました。

6時頃トイレに起きた時に熱を測ると36.5℃


そんなに一気に下がるものなの!?と驚きましたが

その後平熱のまま今に至ります。


今はお昼寝中。

このまま熱がぶり返しませんように。


とりあえず一息つきました。


3人とも初めてのインフルエンザ

もうこりごりです。(まだ終わってないけど)


旦那氏といっくんの寝言がいつも以上に半端なく

ちょっと怖かったし、


寝ているからと少し目を離したすきに

ブルック(ぬいぐるみ)がふとんの上にかぶさっていたり…

いっくんの謎の行動?本人は覚えてないって。



皆様も体調管理にはじゅうぶんにお気をつけ下さいね。

ではまた。







パパ→ママ

とうつってきたインフルエンザA型。


隔離生活も空しくやっぱりいっくんにもうつってました。(ノДT)



昨日の朝からどうも様子がおかしいので

熱を測ると37度台。

お昼過ぎには38度台。


ばぁちゃんに病院に連れて行ってもらい

インフルエンザと診断されてきました。


ばぁちゃんの付き添いで心配だったんだけど、

案の定

薬局の階段で転んだみたい…

(手すりが無い階段はダメ)


いっくんが教えてくれなかったら知らないままだったわ。

幸いケガはしなかったみたいだからよかったけど…


まぁ無理させちゃったのは私たちのせいだからね。


実家には受験生(姪っ子)がいるから

今回頼るわけにはいかず…


なんとか親子3人だけで被害を止められたらなと思います。



本当なら今日から幼稚園の新学期だけど、

今週いっぱいはお休みしなければなりません。ヽ(;´ω`)ノ


幼稚園では2名がインフルエンザでお休みだそうです。

これからもっと流行ってくるかもしれないので

皆さまもどうぞお気をつけ下さい。












昨夜から寒気がして
今朝熱を計ったら38度台。

あわてて当番医に駆け込み検査してもらったら、
やっぱりインフルエンザとのこと…

明日から仕事初めだというのに、
なんてことだー

私、人生初のインフルエンザです…