かいぜん日記 -34ページ目

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

新年明けまして、


仮面ライダーの映画を見に行ったり

ワンピースの映画を見に行ったり


初詣に行ったり

実家にお泊りしたり


お正月休みを満喫していましたが…



旦那氏がおとといから調子悪く

昨日病院に行ったらインフルエンザと診断されました…



タミフルを飲んで

今日にはもう平熱に戻ってますが、


まったくもう。ヽ(;´ω`)ノ



予防接種、来シーズンからは受けてもらおう。

(ばぁちゃんとパパは受けてなかった)



新しい年もバタバタな幕開けになっちゃったな。ヽ(;´Д`)ノ


皆さまもお気を付け下さいね。



ちーなーみーにー


初詣のおみくじですが、


いっくん→大吉

ママ→大吉


パパ→末吉

(奮発してひとりだけ300円の「男みくじ」というのにしたのに…)


という、すでにこのことを暗示するような結果となっていました。


私は4年連続くらい大吉だなぁ…

ここのおみくじ大吉率高いのかな?と思ってしまうけど、

旦那氏はめったに大吉を引かない。(^▽^;)なんで??





新年あけましておめでとうございます。


今年もどうぞよろしくお願いします☆




大みそかは思わずEテレで年越ししてしまいました。


でも意外とよかった。


2355と0655のコラボみたいなやつ。




かいぜん日記-2013010100030002.jpg


布団の中から撮った「たなくじ」


皆さまにもおすそわけです♪




昨年末にばぁちゃん(義母)が脚を骨折しまして、

2012年はバタバタのうちに幕を開けていた感じでした。


思い返せば、昨年末は1年を振り返る余裕もなかった…

ついでに大掃除も全くできなかったので、

今年はちょっとずつやって昨日終えました。



おかげ様でばぁちゃんの足は回復しましたが、

杖の手放せない生活になっております。

(もともと脚が悪かったというのもありますが)



2012年は

それに伴い私の生活も激変とまではいかないですが、

それなりに変化し

ご近所付き合いに顔を出すのが私の役目になってしまいました。


まぁ、その辺の話は長くなるので置いときますが。




昨年から今年にかけてはどうにも体調不良が長引いたり、

家族にも色々あった年で一体どうしたんだろうと…


今年後半になって気付いたのが

私の小厄の3年間と

大殺界の3年間がまるかぶりしていたということ。


でも私の場合は霊合星人なので

反対側の運気も関係してくる…

(細木数子の六星占術です)あせる


昔は気にしてた時期もあったけど

今ではすっかり忘れていました。


とにかくそれがもうすぐ終わろうとしているので、

2013年は穏やかな年になって欲しいと願うばかり。

(でも厄年っていうのは節分まで?)


やっぱり健康第一ですね。

今年後半は病院のお世話になることもなく

私もいっくんも元気に冬休みを過ごしています。



それではこの一年もお付き合いいただき

ありがとうございました。


皆様よいお年を!虹












12月4日


寒い日が続いたので雪だるま弁当。
かいぜん日記

去年まではみかんを食べない子でしたが、

今年は食べられるようになりました。




12月11日


発表会の前日だったので

発表会での劇にちなんで「金のがちょう」弁当。
かいぜん日記

いっくんには「ひよこ?」と言われましたが…

また例の卵ごはんです。





12月18日


ちょっとクリスマスっぽく

サンタ帽をかぶったクマさん弁当。
かいぜん日記





12月25日


これは一体…

謎のサンタ弁当。
かいぜん日記
サンタさんの顔にしようと思ってたんだけど、

いっくんがツタージャにしてというので

海苔をそれっぽく切ってみたけど…


ツタージャ難しい…

今後の課題ですね。



終業式がお弁当の日で、

新学期もお弁当の日から始まるー