かいぜん日記 -32ページ目

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

我が家も豆まきやりました。



幼稚園で作ってきた鬼のお面。

今年の年中さんはかぶるタイプでした。(笑)


かいぜん日記



お出掛けしてたので

恵方巻きは買ったのを食べました。

(そうでなくても作る気はあまり無いけど…)


鬼がいなくなったかな?





昨日の日曜日

葛西臨海水族園に行ってきました。クマノミ



パパが友達とAKBの握手会(幕張)に行くことになっていて

暇な私たち母子は水族館にでも行こうかと。


久々に電車でお出掛けしました。


電車にはあまり興味なくなったと思いきや、

日頃見慣れない長ーい電車に大喜びのいっくんでした。



東京駅でパパと別れ

いっくんと2人でのんびり到着。


何年ぶりかで来ました。葛西臨海公園。

いっくんは初めてだね。



まずは観覧車~♪

と観覧車のチケットを買っていたら何かが登場。


ダイヤちゃんっていう観覧車のゆるキャラでした。

さわるとフワッフワでかわいい☆
かいぜん日記


観覧車からはスカイツリーもよく見えて

海がキラキラ光っててきれいでした。



かいぜん日記

ディズニーランドとディズニーシーも見える。

(そっちはまた今度ね。)





さて、お次は水族園。




かいぜん日記


中はけっこう混んでました。


でも

マグロの群泳

かわいいペンギン

きれいなお魚たちを見て満足♪




かいぜん日記


最後にどうしてもここで撮るというので


写真が横ですが…
かいぜん日記
はいポーズ。



入場したときは団体さまが撮っててスルーしたんだけど、

本当はいっくんも撮りたかったみたい。




パパと合流して東京駅で牛タン食べて帰りました♪



1月8日 インフルエンザでお休み。


1月15日 雪でお休み。


という訳で…


1月22日


もうすぐ誕生日弁当。


かいぜん日記
一応、バースデーケーキに見立てたお弁当です…(;´▽`A``

5歳おめでとう。



1月29日


ふつうのお弁当。


かいぜん日記
何も思いつかず作ったら、いっくんが

誕生日プレゼントにパパに買ってもらった

「バスケットボールみたいだね」と言ってました。


そうかな?


お弁当の前の日が英会話教室で

送迎やらで忙しくなってしまい

これから益々手抜きになってしまいそうです…


なのでいいお弁当が出来たときだけUPすることになるかも。


マイペースで頑張ります。




今日でいっくん5歳です。


本人ずっと前から「もう5さいだよ。」と言ってましたが、

今日からが5歳だよ。


この1年は身長が思ったより伸びませんでしたが

先日110㎝を突破。(体重は変わらず…)

やっぱり1年前と比べると大きくなったなと思います。


かわいい子役の条件は通り過ぎてしまいましたが

私にとってはいつまでもかわいい息子。


しまじろうの「5さいになるほん」で

すきなひとはだれ?という問いに

「まま」と書いてくれて有頂天の私でしたが、


次の質問

「そのひとのどんなところがすき?」

のところで

「おっぱい」

と書いていてちょっとだけガッカリしたことは

いっくんには内緒です。(TωT)



先日、「かっこうの親 もずの子ども」という本を読みました。

主人公の息子が4歳の年中さんということもあり

自分と重なるところも多くて共感しまくりの1冊でした。


忙しいとか時間が無いとか、

そういう日常をかなり反省。

読み終わった後、子供をぎゅっーとしたくなる本です。




今年も誕生日が平日なので

明日の土曜日にパーティーを…と思っていたら

パパの提案で外に食べに行くことになりました。

帰ったらケーキを食べる予定です。



もうすぐ年長さんのいっくん。

この1年も元気に成長してくれることを願うばかり。虹





いっくんには英会話を習わせたいなとずっと思ってて、

いつ頃からがいいのかとか

どこにしようとか…


昨年はバタバタしてて

そういうのを考える余裕もなかったんだけど


11月頃に英会話教室の案内で営業の人が来て

自宅での体験レッスンを受けてみました。

(前にも同じようなの受けたことあるんだけど)


1月から新しい教室がスタートするとのこと。

それが4年ぶりと聞いて

ちょっと迷ったんだけど通わせることに決めました。



昨日がその初日でした。

初日は保護者同伴とのことで私も一緒に教室の中へ。


思っていたより人数が多くて(10人ちょっといたかな?)

先生が大変そうでしたが

同じ幼稚園の年少さんの子もいたし

わいわいガヤガヤと

いっくんは楽しそうだったので続くといいなと思ってます。


次回からは子供だけでのレッスン。

いっくんは楽しみだと言ってるので良かった♪


ただ、習い事が月火と続くのがちょっと大変かな?

英語は4月に編成が変わるかもしれないので

違う曜日になればいいのになぁ…