かいぜん日記 -31ページ目

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

すっかり書くのが遅くなってしまったけど、


月曜日 帰宅するとチョーステキングなものが

チョー友のLちゃんから届いてました♪



写真がうまく撮れてなくてごめんね。

(どうしても自分が映り込む…)



かいぜん日記

仮面ライダーのポスター!!


しかもパネル付きで。



なんというサプライズ。


いっくんが大喜びだったのは言うまでもありません。


ギルス(右上)が好きだから嬉しい~

アギトも好きだよ!昭和ライダーも。

と興奮してたよ。


Lちゃんにありがとうのメールをするとき

いっくんが

「ギルスじゃ分かんないかもしれないから

ちゃんと仮面ライダーギルスって書いて!」

と指示してきました。(笑)


でも、Lちゃんが分かんない訳ないよね。

(ちなみに私は知らなかった…)


本当にいつかふたりで仮面ライダー談義して欲しい。( ´艸`)



その後、ポスターの前で立ち止まっては

ニコニコ顔で眺めています。

「ポスターもらえてよかったー」と何度も言ってるよ。


Lちゃん、素敵なサプライズどうもありがチョーでした。





今日はホワイトデーですね。


今年はいっくんのお返しがー

どうしようーと悩んだけど


この前の土曜日に

クッキーを作って

次の日渡してきました。


「ありがと!」

「どういたしまして!」

のやりとり(笑)かわいい。



お兄ちゃんのぶんも作ったよ。

いつも遊んでくれてありがとう♪


かいぜん日記

クッキーなんて手作りしたの何年ぶりだろう?

ただの型抜きクッキーだけど喜んでくれてよかった。


チョコチップ混ぜたのが1番美味しかったかな?

材料余ってるしまた作ってみよう。









3月3日 ひなまつり



かいぜん日記

女の子のおまつりということで

毎年あまりそれらしいことをしませんが…


スーパーのひなまつり商戦に乗っかる形で

夕飯に手巻きずしを食べました。

はまぐりのお吸い物じゃなくてあさりのお味噌汁だったけど。



そんな日曜日


いっくんが初めてのピアノの発表会に参加しました。



他の子が弾いてるときは

ほほえましいわ~と笑顔で見てましたが


いっくんの番になったら

もうこっちが緊張してカチコチに固まりました…


先生との連弾でしたが

本人も少し緊張してたようです。

練習通りとはいかなかったかな?

(あんまり練習してないんだけどね)



まぁ、また来年を楽しみに

頑張って欲しいです。



かいぜん日記




2月のお弁当の画像が…1つしかありません…

ずっとSDカードが入っていない状態で撮っていた(いるつもりだった)

ようです。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


でも手抜き続きだったのでまぁいいか…


お弁当以外に撮ったのは

いっくんが実家の義姉からバレンタインに頂いた

ロールケーキ…

わざわざ「いっくんへ」って書いてもらってくれたから

記念に撮ったのに。あぁ…


さてそんな2月のお弁当は



2月26日


カピバラ弁当。
かいぜん日記

カピバラを目指したんだけど

ハムスターとかモルモットに見える…


ゾウのピックを2本刺したのは、


この前みんなのうたで「エレファン」という歌を聴いて

いっくんが少し泣いちゃったというので

動画を探して見てみたら本当に悲しい歌で…


知らなかったけど2011年に放送されてたんですね。


ゾウのお母さんがね…銃に撃たれて死んじゃうの。

いっくんはゾウのぼうやに自分を重ねて見たのかな?


だからゾウの親子がいっしょにいるように

ピックを並べて刺してみました。


なんて、あの歌を思い出して泣いてませんように。









もうすぐバレンタインですね。


日曜日、出掛けている間に

近所の同じ幼稚園のお友達が

いっくんに手作りチョコを持って来てくれました。


親族以外からバレンタインのチョコ貰うの

初めてだったような。


せっかく来てくれたのに会えなくて残念。

手渡しされるところが見たかったな…


でも、本人まだバレンタインの意味がよく分かってないみたいだから

いただいたチョコ見ても反応が薄かったけど。


お返しどうしようかな~?

やっぱり手作り??