かいぜん日記 -25ページ目

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

覚書き。


6/29(土)

いっくん、半年ぶりに熱が出た。37.7度

小児科を受診。

いわゆる風邪のお薬を処方してもらう。

鼻水、咳少々。


午後、どんどん熱が上がり最高で39.5度。



6/30(日)

午前中はまだ熱が高い。38~39度台。

下痢1回。

午後になるにつれ下がってきて37度台に。


夜、寝ている体を触ると熱い…

頭から首にかけての汗がすごい。



7/1(月)

朝になっても体は熱い。

38~39度。

幼稚園お休み。私は仕事を休ませてもらう。


咳がひどくなってきた。

再受診するか迷い少し様子をみることに。


お昼直後、咳がつらそうなので

ガラガラうがいを勧めたら

全部リバース…


午後に再受診しようと決意するも、

熱が下がってくる。

夕方には36.9度。



7/2(火)

早朝、体を触ると熱い…

38度越え。

再び就寝。汗がすごい。


起床→熱を測ると37.6度。

時間が経つにつれ37.3度→36.7度


咳が相変わらずつらそうなので幼稚園はお休み。

私は仕事へ。


お昼休み電話して様子を聞く。

元気とのこと。ひとまず安心。










イチゴのガリガリ君を食べたら当たりが出ました。



かいぜん日記-DSC_0026.JPG


ウルトラマンとのコラボTシャツ。

お店では交換できません。(TωT)


で、HPで調べたら封書で送ってとありましたので

80円切手を貼って送りました。



待つこと数週間。

届きました。


胸につけてるマークはガリガリ君のアイス。
かいぜん日記

背中はこんな感じ。
かいぜん日記


サイズ120があったので

いっくんが着ます。



はい。さぼっております、お弁当も。(ノДT)



「おにぎりにして~」というリクエストをいいことに

毎回こんな感じで手抜き(?)させてもらってます。



かいぜん日記

遠足やら自分のお弁当にも使って

いよいよリラックマもなくなりました。


次回、何か考えなくては。

実家でタマムシを捕まえたのを

いっくんがもらってきました。



かいぜん日記-DSC_0035.JPG


生きてるのは珍しい☆


でもエサは??


調べたらエノキ、ケヤキ、サクラなどの広葉樹の葉っぱを食べるそうです。

(画像に写ってるのは笹の葉…実家でとりあえず入れてくれたやつです。)


サクラの木が家の近くにあるので葉っぱを少し入れておいたら、

少々かじった跡がありました。


でもタマムシの飼育してる方が書いてたけど、

サクラの葉はあまり食べないらしい…どうしよう…


エノキの葉はよく食べるらしい…エノキ、探さなくちゃー



今日は、じめじめの梅雨日和です。


なぜだか最近会社のPCからアメブロ読もうとすると

すぐにエラーになってしまいます。

書くことはできるのに…

ブログに貼ってある広告のせい?


なのでみなさんのブログになかなかコメントやペタできなくて残念。

家のPCではなかなかゆっくり読んでる時間もなくて。

スマホを手に取ればゲームしちゃうし…(おい。)


私のお昼休みの楽しみが…


書きたいことも沢山ですが

かいつまんで近況を。


先々週末(だったかな?)買い物に出かけようと私の愛車を走らせていると

警告ランプがついて「エンジンシステム点検」とか

「高速での走行は控えて」とかメッセージが…


修理に出して結局のところLAFセンサーという部品の交換で直りましたが、

最初にもっていったホ○ダ○ーズの対応がちょっと…

故障診断するのにコンピュータにつながらなかったので

他のところでもう1度繋いでもらって…とやんわり拒否でがっかりでした。


次の日違うところでみてもらったらちゃんと繋がって診断できたみたいだし、

一体なんだったんだ?


でも直ってくれてよかった。この車にはまだまだ頑張ってもらわなければ…



で、先週末は旦那氏の消防団の大会でした。

いっくんを連れてちょこっと見にいきましたが、

今年はなんと優勝という結果に☆

旦那氏が入団してからは初めてのことです。


で、優勝しちゃうとまた次の大会に向けて練習が…


あと2週間…がんばって下さい。私もがんばります。

という訳でまだまだ忙しい日々が続くのでした。(>_<)