3歳児健診 | かいぜん日記

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

昨日は3歳児健診でした。


午後からだったけど有給を取らせてもらい行ってきました。



混むと思って早めに行ったのに16番目。sei


受け付け開始の20分前に着いたのに・・・みんな早いな~



おしっこの検査は会場で取ろうと思っていたんだけど、


いっくんが出掛ける前に「おしっこ~」としたがったので予定変更。


家にあった紙コップに取って持参しました。


(どちらかというと持参してる人の方が多かったから、かえって良かったかも)



結果は


尿検査・歯科検診・内科検診 特に異常なしでした。


ひょっとして虫歯が…と思っていたので、よかった。

歯の汚れは「普通」に○がついてました。

前歯の根元が汚れてるんだよねぇ…ヽ(;´ω`)ノ


身長・・・・・99.2㎝


体重・・・・・16.0㎏


いちおう平均には入ってるのかな…?大きい方です。




今、気になって自分が3歳の時の身長を見てみました。(母から母子手帳もらってるので)


そしたらなんと、いっくんと同じ99.2㎝だった~!!しかも私、女の子なのに…(/ω\)


遺伝ってこはひ・・・sei


でも、でも、体重は15㎏だったから…まぁその…あんまり変わりないか…


遺伝ってこはひ・・・sei




ま、まあ健康でなによりでした。sei





星 お ま け 星



いっくんのおてて絵本



むかしむかし あるところに


おじいさんと おばあさんがいました。


おばあさんは「ろてんぶろ」にいきました。


そしたらワニがでてきました。


おばあさんは「わー!たすけてー!」といってにげました。


おじいさんもです。



おしまい




最近、おてて絵本にハマってます。


たまに近くの温泉施設にばぁちゃんと行くのでこんな話になったのかな?

いきなり露天風呂が出てくる発想がおもしろい。

最後、早口で「おじいさんも」と付け加えたのも。

登場人物忘れてなかったのね。( ´艸`)虹




おてて絵本とは…両手を本に見立て、想像力を働かせて物語を作り上げていく親子遊び。

           子供の想像力に任せて、子供から物語を引き出す手法をとっている。


                                               Wikipediaより。