梅干しのこと・・梅雨から夏は大活躍!(^^)! | 四日市の健康と美をサポートするサロン Relax&Beauty Space N's

四日市の健康と美をサポートするサロン Relax&Beauty Space N's

N'sは三重県四日市でリンパマッサージ・・自律神経を整えるKAIZENBODYを受けられるサロン。
看板犬Noahとともに『健康で美しく』をモットーに技術と知識を提供中
看板犬Noah・映画の感想・美容健康の豆知識・旅行記・教会や聖書のことも・・
何かに役立てば幸いです

暑い日が多くなってきましたね晴れ晴れ

 

N'sのChiemiですひまわりひまわり

 

暑くなってくると‥私の食欲は激減(笑)

そんなときの救世主が梅干しだったりするのですが・・ヒマワリヒマワリ

(画像お借りしました)

「美味しいね」とお客様から、好評だった・・ウインク

アボカドと梅干の組み合わせ・・

前回の記事に書いた・・

前回の記事はこちら

 

梅干しの塩分が気になるところではありますが・・

だいたい1個で2gくらいの塩分(減塩梅なんかはもっと少ないよ)

1日1個程度を調味液で伸ばして使えば・・

しょう油やソースをドバドバかけるより、梅干は少しでしっかり味を感じますから、減塩にもなるのかな・・100点

 

梅干しに含まれる成分には動脈硬化予防や老化予防、整腸作用、殺菌作用、消化吸収を助ける働き・がん予防・疲労回復など様々な効能があるんですよラブラブラブラブ

 

梅干しって、これからの時期には欠かせない食材だと私は思うの・・ピンク薔薇

お肉や魚の照り焼きのたれを、しょう油ではなく梅干しベースで作ったり・・

朝のサラダに梅干しを混ぜてみたり・・(梅ドレッシングは手作りが美味しいよ)

スティックサラダのディップに梅干し使ったり・・

 

昔からある健康食品でなので、上手に取り入れたいですねウインク

 

梅ドレッシング

梅干し・・3個くらい(叩いてペースト状にする)

ポン酢・・大さじ1くらい(これはみりんとお酢にしてもおいしい)

ごま油・・大さじ2くらい(オリーブオイルでもいいよ)

好みで・・いりごまやかつお節・千切りにした大葉など

 

これ混ぜるだけ(笑)

みりんを使うときは煮切ってアルコール飛ばしてねわんわんわんわん

 

今日は病院受診・・結果が楽しみ音譜音譜

 

LINE公式アカウント

友だち追加

ラブラブ美容情報配信中ラブラブ

再生科学研究所オンラインショップ

 

たんぽぽたんぽぽ問い合わせ☆たんぽぽたんぽぽ

080-2652-8675

ns.de.kaizen.2014@gmail.com

 

ブライダルメニューやフェイシャルもやってますハートハート

 

お花お花オンライン予約♡トイプードルトイプードル

http://space-ns.com/pcreserve.php

 

再生科学研究所の製品扱ってますネイルネイルネイル

ホームページ見てね