8月の凶方位をお知らせします。

 

 

方位には

吉方位もあれば凶方位もあります。

 

 

吉方位を気にする人は多いのですが、

 

 

凶方位に行かないのは 

吉方位に行より、ずっと大切!!

 

 

 凶方位はエネルギーが不安定で

 危険なこと、不運なことが起こりやすい方位です。 

 

 

怖がらなくてもいいけど、

 

 

開運法の基本は 危険を避けるですから 

凶方位には行かないようにしてください。 

 

 

8月(8/7~9/6)の

万人に共通の凶方位はありません。

 

 

ちなみに、2025年の凶方位は 

北東、南西 です。

 

 

月の方位は2泊3日程度の 旅行のときの凶方位ですが、

 

 

海外旅行や長期滞在のときには、

年の凶方位を使ってください。

 

 

方位の効果は、 距離と滞在時間に比例するため、 

 

 

神経質になりすぎないように! 

 

 

 

この他、個人の本命殺(自分の本命星の方位)

 本命的殺(自分の本命星が入った方位の反対側)が、

 その人にとっての月の凶方位になります。 

 

 

自分の凶方位を知りたい方はこちらから→ 

 

 

凶方位にはいかない のが基本ですが、

帰省や出張などは 方位を選ぶことはできませんね(-_-;) 

 

 

どうしても行かなければ ならないときには

その前に、産土神社か 鎮守神社にお参りしてください。

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

8月の開運吉日をお知らせします。

 

 

今月は開運日がたくさんあるので、

楽しみながら活用しましょうハート

 

 

2025年8月の開運吉日

8月1日(金)寅の日

8月3日(日)辰の日

8月4日(月)巳の日

8月5日(火)一粒万倍日

8月11日(月)一粒万倍日

8月16日(土)巳の日

8月18日(月)一粒万倍日

8月23日(水)一粒万倍日。甲子の日
8月27日(水)辰の日

8月28日(木)己巳の日

8月30日(土)一粒万倍日


※赤字は縁起の良い吉日、黒字は金運に良い開運日を表しています。
※不成就日(事始めに不適で万事成就せず)と重なっている場合は省いています。

 

開運吉日について

一粒万倍(いちりゅうまんばい)日

一粒万倍日は、一粒の籾(もみ)が万倍にも実るという縁起の良い日。

この日に始めたことは何倍にも膨らみ、実るということで、

新しいことを始めるのに最適な日とされています。文字通り、

種まきのつもりで新しい一歩を踏み出しましょう。

 

 

一粒万倍日にお勧めの開運アクションは、

 

仕事に関すること、種まきになること、お金を出すことです。

  • 種まきになることをする
  • 開業、開店する
  • 新しい仕事、プロジェクトを始める
  • 銀行口座を開設する
  • 出資する
  • 宝くじを買う
  • 財布を買う、使い始める
  • 新しい物を使い始める

注意したいのは、「まいた種が万倍になる」のは良いことだけでなく、

悪いことにも当てはまること。ですから、この日にしてはいけないのは、

  • 借金をする
  • 借りを作る
  • 物を借りる
  • 浪費する
  • 失言をする
  • 他人を攻撃する

一粒万倍日は数が多いため、ほかの吉日や凶日と重なることがあります。

その場合は、吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、凶日と重なったら半減するといわれています。

 

鬼宿(きしゅく)日

鬼宿日は、鬼が宿にいるので鬼に邪魔されず、

何をするにも大吉という最良の吉日。お釈迦様が生まれた日が

鬼宿日だったので、吉日になったといわれています。

何をしても良いとされていますが、特にお勧めなのは、

  • 新しいことを始める
  • 仕事を始める
  • 引っ越す
  • 宝くじを買う
  • 財布を買う、使い始める

ただし、鬼宿日に避けたいのが、お見合い、入籍、結納、結婚。

婚礼関係が凶なのは、この日は鬼が宿にいるので、宿=家と考えると

鬼のいる家に嫁が入ることになり、それを避けたいからです。注意してくださいね!

 

寅(とら)の日

寅は「千里を行って千里を帰る」といわれているため、

「寅の日に旅行に出れば安全に帰ることができる」、

「出したお金が戻ってくる」となりました。また、

虎の縞模様と黄色が金運の象徴であることも、金運アップに良い日といわれる所以です。

金運・商売繁盛にご利益のある毘沙門天は

「寅の年の寅の月、寅の日、寅の刻」に出現しました。

そのため、寅の日は毘沙門天に通じやすく、金運の願い事が叶うといわれています。

寅の日の開運アクションは、

  • 旅行に出る
  • お金に関することをする
  • 財布を買う、使い始める
  • 宝くじを買う
  • 毘沙門天様にお参りする

ただし、結婚と葬儀は避けてください。

どちらも元の家に戻っては困ることなので、寅の日には凶とされています。

 

巳(み)の日

巳の日の“巳”は蛇のことです。巳の日は、蛇使いの神様であり

蛇の化身ともいわれる弁財天と縁の深い日。弁財天は金運に

ご利益のある神様なので、巳の日にお金にまつわるお願い事をすると、

蛇が使いとなって弁財天に届けてくれるといわれています。

60日に一度やってくる己巳(つちのとみ)の日は、巳の日なかでも特に縁起の良い日です。

巳の日にお勧めの開運アクションは、お金に関すること。

  • お金に関することをする
  • 銀行口座を開設する
  • 財布を買う、使い始める
  • 宝くじを買う
  • 弁財天様、神社にお参りする

結婚と婚約は巳の日には向きません。

弁財天は七福神の中で唯一の女神様なので、嫉妬深いといわれています。

カップルで弁財天にお参りすると別れるというほどで、恋愛や結婚に関することは巳の日には避けましょう。

 

辰(たつ)の日

辰の日は、龍神さまと縁のある日で金運が上がる日です。

商売繁盛、夢を叶えたい人、仕事運を高めたい人、

繁栄させたい人、起業したい人は、龍神さまを祀る神社に

参拝してお祈りをすれば、夢が叶う可能性が大きくなります。


辰の日にお勧めなのは、

  • お金に関することをする
  • 貯金をする
  • 銀行口座を開設する
  • お財布を新調する、使い始める
  • 投資をする
  • 龍神様、神社にお参りする
 

甲子(きのえね)の日
甲子の日は干支の最初なので縁起が良く、
物事を始めるのに適した日。
 

新しく始めたことが長続きするとされ、
この日に行動を起こすと追い風になって、
物事がスムーズに進むといわれています。


食物・財福を司る大黒天と縁があり、
金運や商売繁盛に良い日です。


 大黒天は神道では大国主ですから、
縁結びにも大変良い日。


甲子の日にお勧めなのは、

・新しいことを始める
・お金に関することをする
・銀行口座を開設する
・お財布を新調する、使い始める
・婚活をする
・交際を始める
・婚約、結婚する
・大黒天様、神社にお参りする
 

 


いろいろな開運吉日がありますが、共通しているのはエネルギーが良く、

追い風になってくれるパワフルな日だということ。「しなければならない」

と堅苦しく考えず、自分の願い事や仕事などの大切な節目に合わせて、楽しく活用して開運しましょう。

 

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

紙の本も手に入ります!

 

 

 

今日の幸トレのお時間です^^

 

 

「~でなければいけない」

「~はだめだ」といった具合に

決めつけていると

 

 

とても窮屈です滝汗

 

 

どうせなら、

そんなに厳しくせず

 

 

もっと気楽にいきませんか?

 

 

今はとても暑くて

寝苦しいこともあります。

 

 

なかなか眠れないと

「睡眠が足りなくなる」

「明日おきれなかったら困る」

などと不安になりますが

 

 

それよりも

「昼寝すれば大丈夫」

「眠れない日もあるさ」

という風に考えると気楽です照れ

 

 

人間、本当に睡眠が足りなくなると

勝手に眠くなりますから、

一日くらい寝つきが悪くても大丈夫。

 

 

気楽に考えるときは

 

 

根拠がなくても、

自信がなくても、

世間一般の考えと違ってもOKチョキ

 

 

心がふっと軽くなればいいんですハート

 

 

自分に厳しくしても

いいことはありませんよ~

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

今日の幸トレのお時間です^^

 

 

思わず「暑い」と言ってしまうくらい

暑い日が続いています。

 

 

こういう時期にぜひとりたい

パワーフードは

 

 

すいか

 

 

すいかは邪気やさまざまな毒素を

出してくれる浄化力が抜群!

 

 

腎臓にもいいので

旬の今はたくさん食べましょうスイカ

 

 

果物の中では、

桃とぶどうもおススメです。

 

 

そして、夏に欠かせないのが

麦茶

 

 

ほてった体を冷やしてくれますし

ミネラルも豊富なので一石二鳥チョキ

 

 

ただし、冷やした麦茶ばかり

飲んでいると胃が弱るので

 

 

冷たいものの摂りすぎには

注意してください。

 

 

そして、香辛料がたくさん入った

カレーもいいですね。

 

 

カレーのスパイスは肝臓を

癒してくれますし、食べた後は

体が活性化しますハート

 

 

今年は独りになったので

麦茶はいいかなと思っていたわたしも

 

 

いざ飲み始めると

水よりごくごく飲めるし

 

 

やはり、夏は麦茶がいいなと

実感しています。

 

 

煮出すのが面倒な方には

これもいいですよ~

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

今日の幸トレのお時間です^^

 

 

猛烈な暑さが続いていますが

体調に変化はありませんか?

 

 

暑いだけでもストレスですが

汗をかくので、

 

 

水はたっぷりとりましょう!!

 

 

水分をこまめにとると良い

のは知っていても、

 

 

案外忘れがちなのが

 

 

少量の塩分やミネラルニヤリ

 

 

汗によって体から出ていくために

不足しているかもしれません💦

 

 

また、冷房のきいている所は

気持ちがいいのですが

 

 

外に出ると、温度差があります。

 

 

これも、体にはかなり

ストレスになるので

 

 

温度を下げ過ぎないように

しましょう。

 

 

節電、電気代の節約にもなりますチョキ

 

 

わたしは勤めていた頃、

一日中冷房のきいた所にいると

冷房病のようになりました滝汗

 

 

それを考えても、

寒すぎる部屋は注意が必要です。

 

 

オフィスでは、自分の思うように

温度を変えられないので

 

 

はおりものや靴下、ひざ掛けなどで

体を冷やし過ぎないように

してくださいねハート

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ!