今日の幸トレのお時間です^^

 

 

持っていると安心とか

物があると安心

 

 

昔は、そんな感覚がありました。

 

 

でも、実家の片づけをして

たくさん物を捨てている今、

 

 

物がない

すっきりした空間は

 

 

なんて気持ちがいいんだろう

と思っていますチョキ

 

 

物があればあるほど

雑多なエネルギーを

無意識に感じているんだと

 

 

やっとわかるようになりました照れ

 

 

そして、この物のエネルギーが

知らないうちにストレスになって

澱のようにたまっていく…滝汗

 

 

土の時代は、物質第一主義で

物があることがステータスであり

良いとされてきました。

 

 

でも、いまは時代が変わり、

 

 

「ある」ことよりも「ない」こと

の方に価値を感じる人が増えています。

 

 

なにより、無駄なものがないと

すっきり気持ちがいいのが嬉しいハート

 

 

これからは、本当にいる物や

好きな物だけをもつ暮らしに

変えていきましょうキラキラキラキラ

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

今日の幸トレのお時間です^^

 

 

あれをしなきゃ

これもしなきゃ、と

 

 

やることに追われていませんか?

 

 

わたしも、ここ数か月は

そんな感じなのですが

 

 

それが続くと

心も体も疲れてしまいます滝汗

 

 

疲れたなと感じたら

意識して、無駄なことを

してみましょう!!

 

 

食事や仕事、育児、家事など

生活に必要なことではなく

 

 

本を読む、音楽を聴く、

寄り道をしてみる、

ウインドウショッピングをする、

趣味に打ち込むなど

 

 

一見ムダに思えても

楽しいこと、安らぐことを

してみてください。

 

 

いっぱいいっぱいに

なっていた心に余裕ができます。

 

 

余暇って、実は

自分を整えるための

大切な時間なんですチョキ

 

 

わたしも、忙しい中、

刺繍やキルティングをしたり、

ピアノをひいたりすると

 

 

疲れていた筈なのに

元気が出てきます照れ

 

 

現代ではムダを省くのが

良いこととされていますが

 

 

心に必要なムダな時間を

楽しんでくださいね~ハート

 

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

今月は開運日が多いのですが

 

 

2日から5日間、

開運日が続いています!!

 

6月2日(月)寅の日
6月3日(火)一粒万倍日
6月4日(水)一粒万倍日、辰の日
6月5日(木)一粒万倍日、巳の日
6月6日(金)一粒万倍日

 

 

始めたことが万倍に実る

という一粒万倍日が

こんなに続くのは珍しいびっくり

 

 

しかも、お金に縁の深い日も

重なっていますチョキ

 

 

気になっていたことや

やってみたかったことを

 

 

体験したり、準備したり

するといいですね~

 

 

そして、心からほしいものに

お金を使うのが吉ハート

 

 

また、この間は運氣が良いので

自分の波動も良くしておくと

共鳴しやすくなります。

 

 

イライラしたり、怒ったり、

ねたんだり、落ち込んだりしないで

 

 

嬉しい、楽しい、ありがたい

心地よい、気分がいいという

 

 

良い気分でいると

波動も自然に良くなりますから

 

 

今週は、ぜひ、ご機嫌で

過ごしてくださいねキラキラキラキラ

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

6月の吉方位をお知らせします。

 

 

吉方位に行くのは、良い氣がもらえて

運がためられる簡単な開運法です。

 

 

夏休みに入って

お出かけすることも増えるでしょうから

 

 

ぜひ、吉方位にいって

良い気をもらってくださいね~。

 


6月(6/5~7/6)の吉方位は、(太字は最大吉方位)


一白水星   
二黒土星   南東、北西
三碧木星   なし
四緑木星   
五黄土星   南、南東、北西
六白金星  なし
七赤金星  南東、北西
八白土星  
九紫火星  北西、南、北

 

*自分の本命星がわからない方はこちらへ→
 

月の切り替えの時は
エネルギーが不安定なので

 
方位取りの効果は減ってしまいます(汗)
 

せっかくなら、吉方位エネルギーが
しっかりもらえる月の中間に
行くのがいいですね~。
 

吉方位の効果は、
距離が遠く、滞在時間が長いほど
大きくなります。
 

そのため、これは二泊三日くらいの
国内旅行に適する方位です。
 

長期の旅行や海外旅行など遠くに行く時は
年の吉方位を参照してください。

 
最低でも、行った先で
一泊するのが理想です。
 

できれば
自然の多い所がお勧め☆
 

吉方位の神社にお参りすると
開運アクションになります(^O^)/

 
現地のものを食べたり
温泉に入ると、さらに
土地のエネルギーを吸収できます!

 
短い時間しかいられない時は
なるべくリラックスしましょう。


昼寝をするのもお勧めです(*^^*) 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

6月の凶方位をお知らせします。

 

 

方位には

吉方位もあれば凶方位もあります。

 

 

吉方位を気にする人は多いのですが、

 

 

凶方位に行かないのは 

吉方位に行より、ずっと大切!!

 

 

 凶方位はエネルギーが不安定で

 危険なこと、不運なことが起こりやすい方位です。 

 

 

怖がらなくてもいいけど、

 

 

開運法の基本は 危険を避けるですから 

凶方位には行かないようにしてください。 

 

 

6月(6/5~7/6)の

万人に共通の凶方位は東、西

 

 

ちなみに、2025年の凶方位は 

北東、南西 です。

 

 

月の方位は2泊3日程度の 旅行のときの凶方位ですが、

 

 

海外旅行や長期滞在のときには、

年の凶方位を使ってください。

 

 

方位の効果は、 距離と滞在時間に比例するため、 

 

 

神経質になりすぎないように! 

 

 

 

この他、個人の本命殺(自分の本命星の方位)

 本命的殺(自分の本命星が入った方位の反対側)が、

 その人にとっての月の凶方位になります。 

 

 

自分の凶方位を知りたい方はこちらから→ 

 

 

凶方位にはいかない のが基本ですが、

帰省や出張などは 方位を選ぶことはできませんね(-_-;) 

 

 

どうしても行かなければ ならないときには

その前に、産土神社か 鎮守神社にお参りしてください。

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ!