夏休み特別・割り込み記事〜 | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

夏休みということで、たまによんちゃんの小学校のお友達やみんちゃんの園児仲間がおうちに遊びに来たりします。こちらからも行くことがあるようですが。

あるとき、よんちゃんの友達が来たときのこと。
最初はみんちゃん、一人遊びをして様子をうかがっていたそうな。
そのうち、「この子(よんちゃんのともだち)なら大丈夫」と思ったのか、三人でお外に行ったりしたそうです。
その様子をみていると、よんちゃんやお友達にお世話を焼いているかのようであったそうな。

言葉を変えると、みんちゃんにとって、一緒に遊べる男の子というのは、お世話やける男の子、つまり、、、、それって、、、

自分の支配下における男子。

決して対等ではなく、自分の指示が通る男子。

この子なら大丈夫というのは、上下関係でいうと、自分の下にきそうな男子。

ふと、そんな人物像が浮かんできました(汗・・・)。

おうちのししとうを採るみんちゃん。
昨日、一昨日でだいぶ日焼けしました。