北海道は二日間に渡る猛吹雪
気温が高いので水分を含む重~い雪が
降り積もってます
今も吹雪いてるよ
札幌の端っこの我が家も昨夜見た時より
今朝は30㎝くらいは積もってました
もちろん朝から雪かきタイム
もうね、1月に入ってから雪かき三昧
もう勘弁してほしいね
さて、ここ北海道ではこの数日の暴風雪の為、いたるところで停電が発生しています。
北電の情報によると全道で
11日 2件 約1,850戸
12日 80件 約17,960戸
13日 13件 約2,550戸
14日 3件 約1,020戸
との事。
強風による設備の故障が原因がほとんどです。
北海道で利用しているほとんどが着火も含め、電気を利用してストーブを焚きます。
暖を取るのには電気が必要不可欠。
真冬の北海道は暖房がないと凍死します・・・
各避難所なども開設されていたようですが、実際に吹雪の中、避難できるかと言われるとかなり難しいかと思われます。
猛吹雪時は「ホワイトアウト」で前が見えません。
今年の元旦にかろうじて前の車のテールランプが見えるという「ホワイトアウト」にあった為、できれば吹雪の日は外には出たくないのです。
真冬の防災用備蓄にガスストーブを用意している方も多いと思いますが、実際に利用したことがありますか??
我が家は春先のキャンプ時などに利用しますが、ストーブにあたってる足は温かいけど、ストーブが当たらない場所は寒いです。
やはり北海道の備蓄には電池で着火出来るポータブルの灯油ストーブが必要かと思います。
可燃物である灯油の備蓄も本来ならあまりしたくありませんが、もしもの備えには必要かもしれませんね。
利用しなかった灯油は春先の少し肌寒い時期に利用したり、洗面所やキッチンなどの狭いエリアの暖房用に普段から利用するとローリングストックもできますよ。
今日も風が強く、今も吹雪いていて、JRなどもほぼ運休しています。
外ではJRの線路の除雪が入ってました。
悪天候の中、ありがとうございます。
明日は大学入学共通テストですね。
受験生の方々は交通障害の恐れがあります。
早めにお出かけくださいね。
明日はお天気と交通状況が良くなること祈ってます
受験生、がんばれーーー