My 時短家事 part2 | キッチンから始まるHAPPY LIFE ー整理収納 テーブルコーディネート ときどき家族ー

キッチンから始まるHAPPY LIFE ー整理収納 テーブルコーディネート ときどき家族ー

キッチンには家族が楽しく健康に暮らしていくための術がたくさん詰まっています。

そしてキッチンを片付ければあなたの自由な時間はもっと増えます。

整理収納、テーブルコーディネート、家族のことなどを綴っていきます。



前回の続きです。



二つ目の時短家事は
「家族にやってもらう」

です。

お仕事でいろんなお家に伺って思うのは、ママ一人が頑張りすぎてること。

ご主人にも子どもさんにも任せずに時間のないママが忙しく動いては上手く家事が回らずに、自分は家事ができないと思い込む…。


いやいやいやいや。(4回も言ってみた)

家族全員分の家事を1人でしたら完璧にできなくて当たり前。

というかそもそも完璧にする必要もないと思ってます。

自分と家族が機嫌良く快適に暮らせたらそれでOK🙆‍♀️

ピカピカの家ですごいご馳走で、でもママは疲れ果ててるのでは意味がないと思うのです。


↑私がいない時は主人が洗濯物を取り込んでくれてソファにどさっと置いてあります。私が帰宅するまではそのままですよ。

☆☆☆


我が家の場合

食洗機の出し入れは主人の担当です。

入れ方にもポイントがあるらしく、どんどん進化してもう職人の域に達してます。(お見せしたいくらい❤️)

知人にもご主人に頼むときっと感動するよと話したら、ほんとにその通りでした。ご主人も食器の入れ方の研究が楽しいようで、奥様の家事が一つ減りましたビックリマーク

次男も含め家族は毎日、毎週、決まった家事をこなしてます。

たぶん最初のきっかけは「お願いしてもいい?」だったのでは?と思います。(もうずーっと昔のことでよく覚えてません😅)

今でも毎回「いつもありがとう」とにっこり笑ってやってもらいます😊

↑ハンドソープは主人が詰め替えます

もちろん私の家事が一番多いには違いないけど

いくつか担当してもらってるというだけで何もかも私やん…ブツブツ

とはなりません。

今でも機嫌悪くなる前に家族の部屋をノックして「今ちょっといいですか〜?」「手伝ってもらっていい?」と声をかけます。


↑私がおかずを盛り付けてる間に次男がインスタントのスープを作ってくれました。ちょっとしたことでも嬉しいものですよね。

ママがして当たり前じゃないから「手伝って」は本来違うかもしれませんが、私はその言葉を使ってます。


・一人で全部やろうと思わない
・完璧にしようと思わない


家族を巻き込んで、ぜひあなたが機嫌良く過ごせるようにしてみてください。

☆☆☆


月曜日小西紗代先生木原ことのさん
火曜日野村恭子さんえやひろみさん
水曜日春風ほの香さん和泉千里
木曜日柴田幸代さん大和田明子さん
金曜日赤木絵理子さん柏野みゆきさん
土曜日瀧本ルミさん山下千珠さん
日曜日中村さつきさん

寺岡麻帆さん