ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ!!メンテDAY | kaitaku44420♡小庭のDiary

kaitaku44420♡小庭のDiary

私にとって何よりも心の癒しとなるガーデニング♡

バラや宿根草、種まきから育てた一年草など…

備忘録を兼ねたブログです
_φ(・_・

皆さん、こんばんは〜


今日もblogにお越し頂きまして
有難うございます


わが家地方
昨日は強風の1日でした…
(皆さんのGardenは大丈夫でしたか⁇)


夜に雨が降ったので水やりせずに出勤
帰宅後、薄暗い中
小庭パトロールしたら…


水切れ続出!!
コレからシーズンを迎えるバラの葉は
チリチリorもぎ飛ばされている始末
ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ


慌てて水やりをして
倒れた草花を起こしてみたけれど
元に戻る気配nothing(T ^ T)


今朝の図↓







どっちから風が吹いたの⁇って感じ







何処から飛んできたの⁇







コレから咲こうとしていた

ビバーナムスノーボールもモゲちゃった(T ^ T)

(実際にはもっとモゲました)







カモミールも横倒し(T ^ T)



毎年コツコツ育てあげて

コレからって時にやって来る

春の嵐にはもうウンザリです( *`ω´)







こうなる前に対策すれば良いのに

今更ながら

100均資材でフラワーガードを

してみましたw







水切れで項垂れてしまった

panさんに頂いた大切な切り花品種のバラ

鉢ごと半日陰の小屋傍に移動

(倒れたアンミビスナガは抜きました)







アンミビスナガを抜いて

植えるモノが無いので

レンガ積んだだけベンチを簡易的に…

(何飾ろう⁇)



この場所は高性の植物は不向きだなぁ〜








先週切り戻したシレネピンクパンサー

皆さんに心配されながらも

咲き始めました♪







トリフォニウムバーニーズも

小さな穂が見え始めましたよ♪



玄関側(公道側)の

アンジェラ、アッシュウエンズデイ

ポールズヒマラヤンムスクは

被害が大きくて(T ^ T)

傷んだ部分をかなりカットしたので

例年の光景は見られないかも知れません…





今日から

Open Garden始まった方面へ

出掛けたかったのに

メンテで1日終了でしたm(_ _)m