車の動き |   Life-size

  Life-size

          
~ありのままで~




https://vt.tiktok.com/ZSFLNrQWB/




初のVR、めちゃ寒かったのもあり、

フロントタイヤを温めまくりました。


1分半くらいから、フロントタイヤに

熱を入れています。

ヘアピンカーブまでフロントを温め、

そこからリアも、それがめちゃ

中途半端でした。




ハンドルめちゃ切ってますが、

まっすぐ進んでいます。

つまり、アンダーを意図的に出しています。


僕はこのスキルももっと磨かないといけない。

もっと長くアンダーをだすことができる

といいんだけどね。




上の動画のパイロンを走り抜ける動画の

車載を見ればわかるように

ハンドル切ってる量は同じくらいです。




上の動画、スープラ全然ダメですね。

話にならない。



上の動画はいろいろな車で比較したやつ

あるのですが、


やはり、ポルシェ911、

素晴らしい!!


地をすいつく走り。


見てるだけで、

乗り心地の感触の全てが伝わってきます。


アウディもいいですね。


車種によりますが。




足回りの重要性、

ボディ剛性の重要性を

感じます。



見た目と内装含めて、

それで購入。


実際、そんな人がほとんどだろうけど、


車の良し悪しをもっと

世の中全体が感じるものになってもらいたい

です。


もっと誤魔化しを知ってー!


こんないいところを知ってー!

と。



そのくらい好きなんです。



共通認識をして、

良いものを良いと分かり合える人が多いと

やはり、楽しい。



さあ、入試へ。