竹下駅 | りんてつのぶら鉄路 〜BURATETSUJI〜

りんてつのぶら鉄路 〜BURATETSUJI〜

Yahoo!ブログから移転してまいりました。
鉄道ネタを中心にきまぐれ更新していきます
よろしくお願いします



福岡泊の朝といえば『アサデス。』の原さん😍
今春からニュースを担当してるんです😊
芸能コーナーもいいけどニュースを読む原さんも素敵です🎶 へいちくのニュース読んでる時は撮りそびれました😅
ただニュースの後に「西鉄が人身事故と信号異常で運転見合わせ中」の報が…😱
朝食はコロナ対策でおにぎり弁当みたいになってました😳
ホテルから送迎車でひとまず博多駅へ。
福岡へ来たら西鉄を撮りたいところですが運行状況が分からないのでJRで一駅隣の竹下駅へ向かうことにしました。
811系更新車で竹下に到着。5年前
に少し撮影したことがありますがそれ以来です。
ラッシュ時なので大半の列車が9両編成ですが案外停車列車が多くて通過線を通る列車が少なく長さがいまいち分からない感じになってしまいました…。
ホテルを出る頃に雨がパラパラしていましたが止んでいたのでなんとかなるかな…なんて思っていましたが…突然の大雨で屋根のある区画に避難しました😣 
しばらくしたら止んだのでまた博多側のホーム端へ向うと…
新型821系を3本繋いだ列車が到着しました!
でっきり通過だと思っていたらこちらに入ってきてびっくりしちゃいました😅
前日のYC1系にもびっくりさせられましたがこちらもやっぱり派手ですよね!
昨日乗車したCM35編成が通過していきました🎶 以前も何度か撮影していて好相性です😁
朝ラッシュ時なので817系“白缶”も多く走っていますね!
次に811系の更新車が…と思ったら!
計測機器を積んだ“REDEYE”でした😊 2本しかいないみたいなので希少な車両が見られると嬉しいですよね😁