大会前の最後の調整 | 陰があって日なたがある

陰があって日なたがある

三重海星高校野球部を応援するブログです。
海星ファンのみなさん、一緒に応援しましょう!

シードの海星は来週の2回戦を直前に控え、最後の調整試合に臨みました。

※ゲームの詳細はシークレットとさせていただきます。

 

4月12日(土)天理親里球場

・練習試合【変則Wヘッダー第1試合】

昨秋の奈良県優勝の天理高校とゲームを行いました。

先発した森部投手が5イニングを投げました。

2回裏、先頭の5番・古屋選手がレフト前ヒット。

つづく6番・青山選手がライト前へ連続ヒット。

2塁に進んだ古屋選手。

7番・森田選手が犠牲バントを決めて一死2・3塁に。

8番・阪選手がスクイズバントを決める。

古屋選手がホームに還って1点差。

3回裏、先頭の1番・安藤選手がライト前ヒットで出塁。

3塁に走者を進めて、4番・水谷選手がサード強襲ヒット。

4回裏、一死から6番・青山選手がライト線へヒット。

2塁へ向かう青山選手。

6回表に登板した倉谷投手。先頭打者を三振に打ち取りましたが、次打者に四球を与えてヒットも許して降板した。

厳しい場面で救援した大西投手。球威はあり、調子は上向き。

6回裏には一死から水谷選手がレフト前ヒットで出塁。

代打で出場した1年生の當銘選手。中途半端なスイングで悔しい凡退。

水谷捕手は強肩を見せて盗塁を阻止。

7回裏、二死からレフト前ヒットを放った安藤選手。

 

・練習試合【変則Wヘッダー第2試合】

2試合目は、昨秋の福井県2位の福井工大福井高校と対戦しました。

福井工大福井の先発は本格派右腕の井上投手。7イニングを投げてくれました。

1回表、1番・安藤選手がセンター前ヒットで出塁。

海星の先発はエースの加藤楓太投手。

初回を3人で片付け4イニングを投げました。

5番・ピッチャーで先発した加藤楓太選手。攻撃面でもキーマンとして期待。

力強い球を投げ込み、まずまずの仕上がりを見せた加藤楓太投手。

2回表、一死からセンターへヒットを放つ青山選手。

一気に2塁を狙うもタッチアウト。

4回表、先頭の2番・古屋選手がライト前ヒット。

5回表、一死から6番・ライトで先発出場した1年生の諸岡選手がセンター前にクリーンヒット!

ライトの守備も無難にこなしアピールした。

二番手で登板した香西投手。140㌔のストレートとスライダーのコンビネーションで勝負した。

6回表、一死から3番・川崎選手がレフト線にクリーンヒット!

打撃好調の川崎選手が2塁打で出塁。

つづく4番・水谷選手がセンターオーバーの2塁打。

2試合目も登板した倉谷投手。この試合は3イニングを1安打に抑える投球を見せた。

3試合欠場していた宮本選手はこの試合から復帰。

難しいショートゴロを3つ軽快に処理した。

 

県大会は1回戦2日目が雨予報で来週に延期となり、日程に変更が出ています。

>>>スケジュール