打撃戦を制してベスト8 | 陰があって日なたがある

陰があって日なたがある

三重海星高校野球部を応援するブログです。
海星ファンのみなさん、一緒に応援しましょう!

4月22日(土)

第70回春季東海地区高等学校野球三重県大会

 

2回戦

津球場


海星 202 300 020 : 9 服部泰⑩、梶川⑲、仲野① - 伊藤英②
白山 100 004 000 : 5 石川① - 田中②

 

【本塁打】 山川2(海星)大崎、中島(白山)

 

1回表、1番・田中選手⑤がヒットで出塁。

二死3塁となって4番・山川選手⑨が会心の一打。

弾丸ライナーでレフトスタンドへ先制の2ラン。

5番・岩田選手⑦も右中間に2ベースヒットを放つが追加点奪えず。

海星先発の服部泰河投手⑩は、白山の好打者1番・大崎選手⑥にソロを許して2-1。

3回表、一死から3番・白山選手③が出塁すると4番・山川選手⑨が2打席連続の一発。

豪快な2ランが飛び出して4-1。

4回表は、8番・越後選手④が出塁し、9番・服部泰河選手⑩が送りバント。

二死となるが、2番・伊藤英吉選手②がライトへタイムリーヒット。

2塁ランナー越後選手④が生還し5-1。

さらに二死2・3塁として、4番・山川選手⑨がセンター前ヒット。

二者が還って7-1。

5番・岩田選手⑦もレフト前ヒットで続くが追加点ならず。

4回途中から好投していた二番手・梶川投手⑲。6回に3連打となる3ランなど4失点で降板した。

二死2・3塁のピンチでリリーフした仲野投手①が強打者の3番・加藤選手⑦を打ち取る。

8回表、二死から1番・田中選手⑤が出塁して、2番・伊藤英吉選手②がライトへタイムリー2ベースヒット。

1塁ランナーの田中選手⑤が一気にホームイン。8-5。

つづく3番・白山選手③はショート強襲のヒット。

伊藤英吉選手②が還って9-5。

9回裏、最後の打者を打ち取って笑顔を見せる仲野投手①。

2打席連続のホームランなど4安打6打点の活躍、2年生の山川瑠輝(りゅうき)選手⑨。

「今日は朝の練習からバットが振れていた。思い通りのスイングができていると思います。明日もチャンスで打ちたいです。」

6回途中から好救援。多彩な変化球を駆使して無失点の活躍、3年生の仲野琥太郎(こたろう)投手①。

「今日は調子が良かった。前回の試合よりは緊張せず自分のピッチングができた。明日も登板のチャンスがあればゼロに抑えます。」