打撃戦を制した海星が2回戦進出! | 陰があって日なたがある

陰があって日なたがある

三重海星高校野球部を応援するブログです。
海星ファンのみなさん、一緒に応援しましょう!

9月24日(土)

第75回秋季東海地区高校野球県大会

 

1回戦

四日市霞ヶ浦球場


海星 006 114 010 : 13 伊藤佑①、服部⑪、髙橋⑩ - 伊藤英②
津田 100 400 310 : 9  伊達①、加藤⑪、阪本⑩、中村⑱、坂下⑬ - 宮田②

 

【本塁打】影井(津田)

 

 

1回表、1番・田中選手⑤がライト前ヒットで出塁。

2番・越後選手⑭は三振に倒れるが、盗塁成功して一死2塁。

3番・白山選手③もヒットで一死1・3塁のチャンス。

4番・伊藤英吉選手②の痛烈なあたりはライト正面。得点ならず。

2回表、一死から7番・中村選手⑦がライト前ヒット。犠打で2塁に進むが得点できず。

3回表、先頭の1番・田中選手⑤がピッチャー返しの内野安打で出塁。

無死満塁として4番・伊藤英吉選手②はストレートの四球。押し出しで1-1同点。

逆転し更に満塁で、7番・中村選手⑦がレフト前タイムリーヒット3-1。

内野ゴロで追加点を奪ったあと、9番・伊藤佑真選手①がレフトへ2点タイムリー。6-1。

4回表、二死から4番・伊藤英吉選手②がヒットで出塁。

伊藤英吉選手②が盗塁成功し二死2塁。

5番・岩田選手⑨がセンターオーバーのタイムリー3塁打。7-1。

ホームランなどで追い上げを受けた5回表、二死2塁で1番・田中選手⑤がセンターオーバーの3塁打。

2塁から辻選手⑥が生還。8-5。

6回表、先頭の3番・白山選手③がセカンド後方に2ベースヒット。エラーで3塁まで進む。

無死満塁とチャンスを広げて6番・松岡憲伸選手⑰がセンター前へタイムリーヒット。

9-5。

7番・中村選手⑦がレフト前へタイムリーヒット!10-5。

8番・辻選手⑥もライト前へタイムリーヒット。11-5。

9番・服部泰河選手⑪がセンターへ犠牲フライで12-5。

7回裏、あとアウト1つでコールドの場面を作るが、二死から3点返され12ー8。

8回表、先頭の5番・岩田選手⑨がライトへヒットで出塁。

二死1・2塁となって、9番・髙橋選手⑩がレフトへタイムリーヒット。13点目。

9回表、一死から3番・白山選手③が今日3本目のヒットで出塁。

4番・伊藤英吉選手②も連続ヒットを放つが追加点ならず。

優勝候補・津田学園の好投手たちから17安打、打ち勝って初戦突破。

3回と6回に満塁のチャンスでいずれもタイムリーヒット。3安打の活躍、中村健晋選手。「満塁でのヒットはたまたまです。次も全打席ヒットを狙います。」