準決勝は再試合 | 陰があって日なたがある

陰があって日なたがある

三重海星高校野球部を応援するブログです。
海星ファンのみなさん、一緒に応援しましょう!

 

10月7日(木)

第74回秋季東海地区高校野球県大会

 

準決勝 ドリームオーシャンスタジアム


海星 000 200 100 000 14 : 8 髙橋①、深谷⑱、伊藤佑⑲ - 伊藤英②
津商 000 020 001 000 14 : 8  古田⑩、中西⑲、坪井①、松田⑪、寺田⑫ - 樋尾②、牧戸⑥

(延長14回 日没サスペンデッド)

本塁打 : 宝山(海星)、佐野(津商)



【4回表】

先頭の6番・伊藤英吉選手②がセンターへヒット。7番・森口選手⑥もヒットで1・2塁。8番・野村選手⑦の犠打で2・3塁。9番・髙橋選手①がライト線へ2点タイムリーで先制。

【5回裏】

津商は一死から7番・野島選手⑨が内野安打。代打・佐野選手⑰がレフトへ2ラン。

【7回表】

一死無走者で、3番・宝山選手⑨がライトスタンドに勝ち越しホームラン。

【9回裏】

津商は一死から6番・樋口選手④がレフトへヒット。二死となるが8番・佐野選手⑰が右中間に同点タイムリー。

【12回裏】

12回途中までエースの髙橋投手①が好投。走者を背負うが、リリーフした深谷投手⑱がピンチを凌ぐ。

【13回表】

タイブレーク一死1・3塁となって、1番・山川選手④の内野ゴロの間に1点。

【13回裏】

タイブレーク一死2・3塁となって犠飛で同点。

【14回表】

タイブレーク無死から、3番・宝山選手⑨が四球で満塁。4番・益川選手③は三振に倒れるも、5番・清水選手⑯がレフト線へ2点タイムリー。二死後、7番・森口選手⑥がセンターへ2点タイムリー。

【14回裏】

タイブレーク無死から1番・上林選手⑧がレフトへタイムリー。2番・牧戸選手⑥は四球で満塁。3番・山本選手③がセンターへ2点タイムリー。4番・寺田選手⑫の犠打で同点。(日没サスペンデッド)

 

明日8日、ドリームオーシャンスタジアムで再試合が行われます。