第65回春季東海地区高校野球県大会 2回戦 | 陰があって日なたがある

陰があって日なたがある

三重海星高校野球部を応援するブログです。
海星ファンのみなさん、一緒に応援しましょう!

15日(日) 春季東海地区高校野球県大会 2回戦

 

霞ヶ浦球場

 

 

四日市工 101 000 110 000 0  : 4 石井⑩、種村① - 佐藤②

海星高校 011 001 010 000 1x : 5 井崎①、中川⑩、川瀬⑪ - 重丸②

 

延長13回(タイブレーク)

 

海星先発の井崎投手①。重いストレートを低めに集めて好投。4回2失点。

2回裏、先頭の4番・大須賀選手③がセンターへヒットで出塁。

5番・重丸選手②がレフトオーバーの2ベースヒット!

一死2・3塁で7番・水本選手⑥がスクイズを決めて1-1の同点。

3回表に1点失うが、その裏に3番・水野選手④がセンター前へタイムリーヒット!2-2の同点。

6回裏にリードを奪った海星、6回から登板の中川投手⑩が7回に失点し3-3の同点に。

8回途中からマウンドに上がった川瀬投手⑪。守備の乱れで1点失うが粘り強く好投。

8回裏、二死から死球のあと、4番・大須賀選手③がセンター前へヒット!

二死1・3塁のチャンスで、5番・重丸選手②がレフト前へ。

4-4の同点!殊勲打の重丸選手②。

延長13回表、タイブレークの無死1・2塁で、四工は1番・前田選手⑥が送りバント。

一死2・3塁で2番・井上選手④はサードゴロで本塁タッチアウト。

3番・強打者の大家選手③をライトフライに打ち取り無失点で切り抜ける。

13回裏、海星は無死1・2塁で、5番・重丸選手②がレフト前ヒットで満塁。

無死満塁で、6番・途中出場の近選手⑰がライトへ飛球を放つ。

3塁走者の齋木選手⑮が生還しサヨナラ!

秋季県ベスト4の四工を下してベスト8。

21日は、今日三重高校にコールド勝ちした津商業と対戦します。