イエス様の囲い | 海南島のヨハネの黙示録

海南島のヨハネの黙示録

キリスト教の元宣教師・海南島のヨハネさんの不思議な体験の数々

2001年 2月17日

3時頃に視た一連の幻

いつもの様に2時頃に眼が覚め、一時間くらい祈ったり歩いたりしていた後に幻を視た。

人々が集まっている景色が見え、小さいグル-プや大きいグル-プで地平線までも人々で一杯であった。

私は物凄い数に感心して、一体どこの人であろうと思った。

暫く後、また幻を視た。

広い広場の様な処に、左から右に100メ-トル以上の柵があった。

1メ-トル位の光ったパイプ(ステンかアルミ)が2~3メ-トルの間隔で立っていて、間に鎖が張ってあり、公園でよく見かける仕切りの柵の様であった。

一番右に1~2メ-トル角の屋根があり、そこが入り口の様であった。

一人の汚い服を着た人がいたので、私は見に行った。

その顔は髭が伸び放題に伸び、まるで山賊の様であったが、顔を覗き込んで見たらイエス様であった。

様子から、もう何年もそこに立っていて、人が入るのを待っていた風であった。

私は彼に言った。

「イエス様、あなたは何をしているのですか…」

彼の作った新しい場所、整地された公園の様な処には、一人の人間も見えなかった。

そこで幻は終わった。



関連記事




-------------------------------------------------
このブログはブログランキングというものに参加しています。下のボタンをそれぞれクリックして頂くと、ランキングが上がります。ランキングが上がるとこのブログの読者も増えると思いますので、どうぞご協力をよろしくお願い致します。


スピリチュアル ブログランキングへ


キリスト教 ブログランキングへ