☆バレンタイン・義理チョコ・友チョコ・アイドルチョコ・三輪佑季☆ | ももんがのモデル?アイドル?

ももんがのモデル?アイドル?

ももんがオフィシャルブログ

モデル様・アイドル様をももんが的な考察であれこれ書いてます

掲載した画像等の肖像権はご本人及び所属事務所のものです
無断で転載、掲載することは肖像権の侵害になります

※このブログは、フィクションです

今日は2月13日

明日は言わずと知れたバレンタインデー

 

恋人たちがチョコレートを渡して

愛の言葉を交わす日

 

皆さんはもう用意してますか

それとも貰う準備かな

 

 

三輪佑季 みわゆき

 

ゆ:はーい、貰う準備だよ~

無制限にお待ちしてま~す

も:え・・・

 

女性が男性に対してチョコを

プレゼントするんじゃないのか

 

ゆ:だって友達同士で交換して

色んなのを食べれるから楽しいし

 

だから沢山欲しいです~

も:まぁ、学生の考え方と

社会人の考えは違うからな

 

会社で働いている女性が

同僚の男性に対して「義理チョコ」

渡すのは社会的には減ったはず

 

会社自体で自粛の所もあるし

 

そもそも好きな人に渡すはずが

違う意味合いで渡したとしても

貰った方は、また義理でお返し

 

これもどうかと思ってしまいます

 

ゆ:中には「感謝の気持ち」で

渡してる人もいるんじゃないのかな

も:いると思います

 

その感謝の気持ちを表すのに

ちょうど良いのが、この日

 

先日の「恵方巻」もそうですけど

販売商戦に乗っかっての行事

 

バレンタインは、それの先駆けで

流行りに弱いというか、他の人達と

同じでないと怖いという日本人的な

考えの元で成り立っているのかも

 

ゆ:やっぱり好きな人にあげるのが

一番だよね

 

だから、あれだよ

 

ももんがからの期待してるから

も:いぁ、だからさ

 

男性から女性は来月になるから

先に女性から愛を告白して

その答えとしてホワイトデーでしょ

 

ゆ:だって、そのプロセスって

なんか面倒くさいからさ~

 

佑季は、今月も貰って

来月も貰っての方が楽だもん

も:この習慣が良いのか悪いのか

 

少なくとも本来の趣旨からは

ズレているのは間違いないです

 

後は、本人の気持ち次第ですね

 

送る側、貰う側の双方の負担に

ならないのが一番かと思います

 

ゆ:しゃーないなぁ

本命の分だけは買いに行くか

ゆ:これは誰に渡るのかな・・・

 

も:あ・・・お待ちしてます、一年中

 

ゆ:え~~そんなに待たれてもなぁ

とりあえず、明日はお楽しみに・・・

この日の前後のアイドルイベって

チョコが出てくるのが当たり前かな

 

推しからチョコを貰ったら、やっぱり

嬉しいものですよね

 

ヲタはその100倍以上のお返しを

するような気がします

皆さん、頑張って下さいね

フォローしてね!

どうやって渡そうかと考えてる

佑季の携帯からの投稿