できない | 解聞鏡

解聞鏡

クローズドで行われている手技の練習会という名の道場の中で
出て来る特徴的な言葉を集めたブログになります。

Fがあるところに行くようになってから、

毎週、私への手技中にあるところでの話を聞くようにしている。

毎回、この言葉を聞く。

「ほんとできないんです。」

この言葉を聞いていていつも思う。

『いつか出来ちゃうんでしょ。』

これを思うと何人かの道場に来られている方の顔が浮かぶ。

そしてこれらの方々にも同じ言葉が浮かぶ。

『いつか出来ちゃうんでしょ。』

きっといつか出来てしまう。

いつになるか分からない。

しかし、出来ちゃうまでは諦めない。

これらの方々の同じ姿勢である。

これが早いか遅いかだけである。

早ければその取り組みが別の出来ない事に向かうだけ。

遅ければ遅いほど試行錯誤が進むので別の事に影響が波及されているのだが、

当人は全くこの波及効果には気付かない。(観察者である私には分かるが。)

こうして出来ないが出来るに変わっていく。

これがきっと『葬送のフリーレン』で表現されている

「魔法は探している時が一番楽しい」に通ずるのだと思う。

 

 

 

主催者のブログ【このブログの表面(おもてめん)】
木曜日8時半UPです。

 

 

主催者のメインの手書きのブログはこちら。
更新は見た感じ1週間に1回のようです。

 

 

道場に参加されているMのブログ

 

 

道場の動画をご覧になりたい方はこちらからのフォームにてお申込み下さい。