ガイハ日記。 -3ページ目

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

【あらすじ】
『ガン・シューティング』の女性店員に結婚相談を受けるBenBen。 
山形の寂聴は実も蓋も無い返事で、自らに問う事の愚かさを伝えるのであった。



先客が終るのにまだ少しかかると言うので、別室で待つ事に。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


無機質な部屋に、椅子とモニターがあるのみ。

番ガイハ日記-ipodfile.jpg


さながら、総司令官室でふんぞり返って指示を出すボスの様。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


???『こいつはクビだな。しっこく!しっこく!』


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


モニターに映る先客の映像を見ながら

G『ホラー映画ならモニター越しに教官が打たれて、武器を奪った男たちが発砲しながらこの下手にやって来るよね。』
P『あるある。』


G『で、真っ先に逃げるやつがやられるんだよね。あーそれにしても長い…』
B『…』
G『むぅ…』


『少し』と言われたのにも関わらず、もう30分近く経っています。
後どの位かかるのか。


G『この後、海がギリギリになっちゃうね。』
B『ねー。こんなに待つとは思わなかったね。』
M『参ったなー。』

P『…』

G『…』
P『…』
B『…』

M『暇だね…』

G『…』
B『…』
P『…』
M『…』


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


次第に口数が減る面々。
モニター越しの3人の男たちは、にやにやと笑みを浮かべながら一人一人銃を打っています。


M『遅っせーな…』
B『…』
G『はぁ…』
P『…』


次第に苛立ちを隠せなくなる4人。
『少し』と言われ90分以上待たされるとはどういう事なのか。
ハワイでは1分が15分なのか。
さすがに我慢の限界。

そして

B『ちょっと聞いてくる…』


受付の元へ。
すると


店『んー後5分くらいですね。ではこちらに来て下さい。』


本当に5分なのか。
疑わしくも、頑丈な扉を開けシューティングルームの扉の前で待つ事に。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


G『絶対に5分じゃないよね。』
M『眠くなってきちゃったよ。』
P『…』
B『全くどうなってるのか…』


ドン!!!


ビクッ!!


すさまじい銃声音に文字通り飛び上がる4人。

ドキドキドキドキ…

防音扉を越えた為、すさまじい爆音が響き渡ります。


G『こぇぇぇぇ…』
B『やっばいなぁ…』
M『すげぇぇ…』
P『…』


ビビリまくりの4人。


ドン!


ビクッ!


ドン!!


ビクッッ!!


もう1枚扉を挟んでいる為、どのタイミングで放たれるかわからず、その度に身体が痙攣を起こしてしまいます。


目を丸めるまこっさん。
俯くBenBen。
耳を塞ぐガイハ。
そそくさとイヤホンを耳に押し込むぴっぴ。


いつになったら終るんだ…。
もう20分は待っている!!
これがハワイタイム?
いやいやルーズなだけ!
時間の流れが違うというのか!?


ようやく先客が終り、ヘロヘロになりながらシューティングルームに入ろうとすると

店『あっすみません、これを渡すのを忘れてました。』


手にはヘッドホン。

つまり本来は“耳を塞いでなければならない場所”。

2時間以上の“少し”といい、間違いなくわざと。

結婚式の返答に対する仕返しだったに違いありません。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

【あらすじ】
ハワイらしい食べ物を!』というわけでマクドナルドにラーメンを食べにいった柴崎一行。
予想通り、ハワイ三大がっかりに認定されたのであった。



いよいよ『ガン・シューティング』へ。

『実弾!』と日本語でいかにも怪しいプレートを抱えた外国人に

『オニィサンオニィサン、イマナラヤスイヨー。ヨイジュウタクサンソロッテルヨォ!』


とそこは女の子じゃなくて拳銃なんかいと思わず突っ込みたくなるような客引きに、逆に有りかもという思いと、いやむしろ打ち終わった後に『オキャクサン100マンダヨ。ハラワナイトウチヌクヨ』と脅されるかもしれないという思いが交錯するものの、柴崎父の判断でお店に向かう事に。


『近い』と言っておきながら、メイン通りを外れ、路地へ。
通りを渡り、建物の合間を潜って、良く言えば隠れ家的な、悪く言えば人目につかない場所にひっそりとしたお店を発見。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


いかにも怪しい雰囲気。
袋小路の為、引き返せば『タダジャカエサナイゼ』と黒服の男たちがやって来てもおかしくありません!
そうなればこの容姿で『ガイハは殺し屋だい!おれさまはこいつを巻き込むために仲間のふりをしていただんだい!』と友人を裏切るしかありませんが、外付けの階段を登り、いよいよ危ない雰囲気に!


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

扉を開けると

店『いらっしゃいませー!!』


あぁよかった!

中には日本人の女性店員。
一気に緊張がやわらぐ。


先客がいた為、椅子に腰掛け、程なくして申し込み用紙にサインをし、コースを洗濯する事に。


Aコース:22口径ルガーライフル・22口径ルガーピストル・22口径リボルバー
Bコース:22口径ルガーライフル・38口径リボルバ・9mmベレッタ
Cコース:22口径ルガーライフル・38口径リボルバ・9mmベレッタ・45口径グロック21・44マグナム
Dコース:22口径ルガーライフル・38口径リボルバ・9mmベレッタ・45口径グロック21・44マグナム・ショットガン・M16ライフル


とコースが別れていたので、GBPはAコース、柴崎父はCコース、ガンマニアのまこっさんはDコースを選択。


ところが
店『Aは本当に遊び程度ですが良いですか?日本の警察官もこの38口径を使ってます。』


というわけで

G&B『Bで!!』


この選択が後に後悔を呼ぶ事は、まだ知る由も無かった…。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

店『お客様は結婚式で来られたのですか?』
B『そうなんですよ。よくわかりましたね。』
店『そちら様がお父様かなと思ったもので。』


似すぎだもの。


店『ところでハワイの結婚式はいかがでしたか?やはりハワイで上げるのが良いですかね?』


ハワイの挙式について尋ねるハワイの住人。
あなたのほうがよほど詳しいだろうに。


B『いやーまぁ大変でしたねー。』
店『どのあたりがですか?』

B『色々でしたねー。』


相変わらず適当なBenBen。
そもそも答える気があるのか。


店『では…私はハワイと日本どちらで挙げるのがいいですかね?』


初対面の人間に自らの晴れ舞台を委ねる店員。
知らないし。
こっちは占い師かw


B『どっちでもいいんじゃないですかねー。』


そりゃそうだ。
むしろどうでも…


店『私、旦那がアメリカ人なんです。』


聞いてもいない告白をする店員。
だからいったい…


B『じゃあ旦那さんに聞かれるのが一番だと思います。』


正論。
ぐうの音も出ないw


店『そうですか…』


聞いた相手を間違えていた様です。
むしろ質問自体が間違いだったのかも知れません。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


この表情w
してやったり。
(歯の写真)

【あらすじ】
『カメハメハ大王』前で撮影したガイハ一行。
写真では距離を取られ、観光客からは避けられ、自らの立場を再確認したのだった。


13時半。
再びロビーで集合。


まずは腹ごしらえをする為にマクドナルドへ。
目的は『サイミン』。

それはハワイ発祥のラーメンによく似た麺料理。

ハワイに来てラーメン。
マクドナルドなのにラーメン。
このあまりの馬鹿ばかしさを体感しなければ男ではありません!


先に、柴崎一家3人が注文。
どうやら何か戸惑っている様子。


B『メニューにサイミンがないんだよね。後セットが英語でよくわからない(笑)』


メニューが英語なのはハワイに来てからずっとそうだろうと突っ込みたくなるものの、サイミンが無いという事はどういう事なのでしょう。
もしや裏メニュー的なノリなのか。
そもそも誰がこのクソ暑い最中、遠い異国の地で海を見ながら暑いラーメンを食べるというのでしょう。
無い!
本当は無いんだ!
そんなメニュー最初から無かったんだ!


すると、セットと大きなコップを抱えて、柴崎兄弟が帰還。

M『頼んだら通じたよ!』


本当に裏メニューでした。


それにしても、何故かふたりでチーズバーガー4つ。
チーズバーガーマニアだったのか。
よりによって同じものを2つ食べなくても…


思わず問い詰めると
B『ありゃ何でだ?間違えたか?1つしか頼んでないんだけど…』


ただ単に英語が通じなかっただけなのか。
一先ずぴっぴとふたり、カウンターへ。

メニューを見ると

G『2チーズバーガーコンボ…』


ダブルチーズバーガーではなく2チーズバーガー。
BenBen達の勘違いでした。


ぴっぴはBLTバーガーコンボとサイメン、ガイハはチーズバーガーコンボをオーダー。



番ガイハ日記-ipodfile.jpg

えっサイミン?
自分で頼む程、もの好きではありません!
男じゃない?
そんな事は知りません。
そもそも誰がこのクソ暑い最中、遠い異国の地で…


こちらは受け取りはセンサーではなく名前を伝え、コールされるのを待つシステムだったので、名を名乗り待つことに。

すると


M『あーーーーー!!』


背後からまこっさんの声。
現場に向かうと

床がコーラまみれ。
派手にLサイズを全てぶちまけていました。


暫くして、名前を呼ばれ(しっかりと間違えられる)湿っぽい席へ。
皆、サイミンを口にした様子ですが、感想を聞いても何も答えが返って来ません。

というわけで、まこっさんのを1口試食。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


G『…』




G『ありがとう…。』


延びきったテロテロの麺に味のしないスープ。
カップラーメンを水で薄めた感じ。


一言


まずい。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


※ちなみに他のメニューは、ハンバーガーもポテトの大きさも味も日本と同じ。
晴れてハワイ三大がっかりの1つに加えさせて戴きました。


【あらすじ】
パールハーバでミサイルに跨ったG&B。
日米関係を揺るがす国際問題に発展する…事はなかった。


最後に向かう場所はイオラニ宮殿にある『カメハメハ大王像』。

番ガイハ日記-ipodfile.jpg


6月11日が『カメハメハ・デー』という事もあり、カラフルなレイがかけられています。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


ゴールドクロスみたいだw


さっそく記念撮影。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


この2:4の別れ様w


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


間違いなく真ん中のマッカーサーのせい。
日本に帰ったら、はさみで切り取られているかもしれないw


それにしても、帽子を変えてさらに不審者具合が増したなw
ここまで気持ち悪くなれるのはもはや才能。
そうか元から気持ち悪いからだ!


今度はBenBenとカメハメハポーズで撮影。
持ち物は鞄とiphoneで代用。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


むしろこれだけでは何がしたいのかわかりませんが、ただ1つ言える事は…

わき毛がまぶしいぜ!



ところで『カメハメハ・デー』間近という事もあり、観光客が入れ替わり立ち代り撮影している為、『写真撮って貰えますか?』『Could you take a pikuture?』とあちらこちらで声をかけられます。


1番人気は柴崎父。
やはり大きなカメラを持っている事もあり、信頼度は1番か。

続いてまこっさんや女性陣も大人気。
人当たりの良さが出ている為か。


そして全く声をかけられないGBP。
誰もこんな不審者がいたらカメラ渡したくないかw
むしろ頼まれんでも勝手に映りこんだるで!


この辺りはスリや置き引きも多いとの事で、撮影を終えたらさっさとリムジンへ。


運『ミナサンタノシカッタデスカー?』
全『はーい!楽しかったでーす!』


運『マタハワイニキタイデスカ?』
全『行きたいです!』


運『ミナサンキョウハアリガトウ!』
全『ありがとうございました!』


何この修学旅行的ノリw

そして車内でも1枚。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


ガラ悪w
1番奥から親分・若頭・鉄砲玉・参謀・極妻やなww


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

そうこうしている内にホテルに到着。
運転手がBenBenをこっそり呼び出し

運『コンドハココニデンワシテ。ボクノケイタイダカラ。チュウカンマージントラレナイブンヤスクデキルカラ。』

と耳打ちしたのしっかりと見逃さず一時解散。

その後、BenBen、ぴっぴ、まこっさん、柴崎父でガンシューティングに向かうため、30分後に集まる事を約束し、部屋に戻りました。


【あらすじ】
『スワップミート』でそれぞれのお土産を購入したGBP。
海の見えないフリーマーケットで、ボードはただただ邪魔なのであった。



皆それぞれ買い物を済ませ、ボードをリムジンのトランクに仕舞い、次なる目的地はパールハーバー。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


日本時間1941年12月8日未明(ハワイ時間12月7日)に、休日である日曜日を狙ってハワイオアフ島真珠湾にあったアメリカ海軍の太平洋艦隊と基地に対して、日本海軍が航空攻撃および潜航艇による攻撃を行い、太平洋戦争の火蓋がきられた歴史的な場所にGBPが上陸。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


これぞまさに冒涜。
下手な事をすれば『ファッキンジャパニーズ』と笑えない事になりかねません。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


というわけでここは大人しくしていよう…。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

貴重品やカメラ以外の手荷物は持ち込めない為、リムジンに置き敷地内へ。

攻撃を受け、唯一残ったとされる戦艦アリゾナの碇の前で写真撮影。


日本人がすみません。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


日本人がすみません。
…って真ん中どう見ても相変わらず不審者。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


むしろこの場に限ってはマッカーサーに見えるのがあら不思議。


ちなみに帽子が変わってる事に気付いたかた、こちらまでご一報お願いします。
何もあげません。



核弾頭巡航ミサイル『レギュラス』。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


USSボーフィン潜水艦と帰還できなかった潜水艦の『メモリアル』。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


旧日本海軍の特攻兵器 人間魚雷『回天』。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


潜水艦発射弾道ミサイル『ポラリス』。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


そして
こんないじり甲斐のあるミサイルが…。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


あぁ乗りたい。
馬乗りになってシーソーごっこがしたい!


ダメだ!
ダメだ!
そんな事をしたら生きて帰れない!
だけど…


G『やるか…』
B『よし…!!』

やってしまった…!


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


BenBenは少年のような笑顔だw


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


よしテーマは総司令官と少年だw

の後、逃げる様にして帰ったのは言うまでもありません