うじ虫と象。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

福岡市南区で、59の男性が女装をして女性トイレに侵入したものの、170cm近い身長とがっちりした体型で、一目で見破られ逮捕された今日この頃、皆さん女性であるのに女装だと勘違いされていませんか?
容疑者はピンク色の上着にひざ丈のスカート姿で、口紅を付け、女性用のカツラや”つば”のある帽子を被って女装していたのだそう。
バレバレですね。
彼に足りなかったのは女心。
だからこそ現代社会では浮いてしまう”昭和ルック”で乗り込んでしまったのでしょう。
太い眉毛にピチピチの服、そして真っ赤なルージュで自称『浅野温子』。
彼もまたトレンディ時代に取り残された、バブル崩壊の被害者だったのかも知れません。
ちなみに日本一メイク映えすると言われるガイハさん、以前アイライナーで唇を黒く塗りつぶしたところ、それはもう…
化け物でした。
今思えば、根本から間違っていた様です。




せんとを愛せよ せんとに生きるー
人の子ら 人の子ら せんとに感謝せよ
人の子その立つせんとに感謝せよ
母なるせんとをーああー
讃えよせんとよーぎゃああああーー!

さて、高校時代の忌まわしい記憶に浸りつつ、本日も溜め息混じりに参りましょうか。


・2009年4月5日(日) 童子像完成記念除幕式
荻窪駅西口にて、せんとくん&なみすけによる撮影会が行われた。

謎のうじ虫『なみすけ』。
そのプロフィールは

大きさ:子犬ぐらい(見る人によっては大きさが異なる)。
性格:好奇心旺盛、朗らか。
好きなもの:おいしい空気、りんご。
趣味:散歩、人間観察。
特技:背中のひれで空気をきれいにする。


ガイハ日記。

大きい。
ただひたすら大きい!
虫なのに!!

現実に"はいつくばって"いたら、それはもう怖くて堪らないもの。
それどころか、空を飛び、窓に張り付いていれば、誰もが"ビフォアフ"を決意するに違いありません。

そんななみすけが、杉並公園の童子象の上に跨(また)ぎ、金の壷のさい銭をくすねた揚句、『美味しいりんごが食べれますように』とお願い事。

ガイハ日記。

さらに『おすもう童子』とガチ勝負。
そして惨敗。

『勝ったぁ』と喜ぶ我れがせんとくん。
どうやらまたお友達が出来た様です。

それはそうと、いつの間にか東京占拠。
こんな気持ちの悪い…いっいえ、素敵な銅像があったなんて!

これをお読みのせんとマニアの皆々様、そうそこの貴方!
是非生の象に触れて下さい。
そしてリポートをお願いします。
ガイハ?
行きませんよ。
そんな面倒くさい。


・2009年 4月1日ー5月24日の54日間『平城遷都1300年祭 250日前マンスリーイベント』を開催。
4月26日[日]午後 東京日本橋奈良まほろば館&平城宮跡 平城宮跡資料館南側広場
◇谷村新司 キトラの地で奈良への思いを語るトーク&ライブ。
◇平城遷都1300年祭公式テーマソング発表。
◇せんとくんオフィシャル応援隊」委嘱式。
テレビで活躍中のTKO(松竹芸能所属)を応援メンバーに。

ガイハ日記。

ついに、"規模拡大"の為に芸能人をゲストに。
呪いの歌を作った谷村新司に加え、木下 隆行を交えてのトークショー。

いたこか。
どう見ても実写。
似ているのは乗り移ってている証拠なのか!?

もちろん、童子服に頭に角!
気付けばお笑い界にせんとブーム。
バラエティが皆キワモノ色に!!
BGMには谷村ソング。
まさにジャック。

せんとくんの東京侵略の手段は、マスメディアを利用したテロリズムでした。


いよいよ迎えた人類の危機。
もはや一国の平和の為、このイベントを止めなければならなくなってしまいました。
1年以上追いかけてきた責任者として、今こそ立ち上がろうではありませんか!

4月26日。
ガイハの予定は…
ライブ!

行けません!
以上!

ですから、本気でそこまで…


というわけで、この先”近所”でイベントが行われることがあった場合のみ、石を持って向かいたいと思います。

所詮、動向を伺うのはネタの為。
君のために時間も手間もかけられません。
残念でした。