暴れん坊式。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

第一興商は2009年3月31日、カラオケ楽曲の消費カロリー標準値調査の結果を発表し、2008年の年間リクエスとランキングの中で最もカロリーを消費する曲に
Misia『Everything(21.7Kcal)』が選ばれた今日この頃、皆さんポテトチップス片手にエクササイズに励まれてますか?
同社によるとカロリーの消費を高くするポイントは、(1)アップテンポで激しい曲、感情を込めて力強く歌うバラード曲(2)歌唱時間(発声時間)が長い曲(3)大きい声で歌い、歌唱中は腹部に力を入れた腹式発声を意識する、事だという。
ついにカラオケにまで、ダイエットを意識する時代がやって来ましたか。
といっても、たかだか20kcal。
エネルギー消費の為に歌いたくもない歌を選ぶくらいなら、いっそエアライブを行ってしまえば良いのに!
イントロと共に頭や腕を振り回し、イッツショータイム。
ボーカルはもちろんシャウト!
人が歌っている時も、演奏はノンストップ。
気付けば全身運動。
10曲のライブで、マラソン1時間分以上の成果(推定)が期待出来きるでしょう!
友人を失いながら。
ちなみに20歳の頃、僅か30分の”れしーとライブ”で、気温が最大4度上昇、汗だくで酸欠になりかけた事がありました。
その惨事に、ドアを開けかけた店員も足早に去って行ったそうな。
今思えば、人として何か大切ものを失ってしまった瞬間だったのかも知れません。
皆さんも限度にはご注意下さい。



『テレ朝シリーズ』第3弾。
休日の朝といえば『ちい散歩』ですが、それに続いて観ているのが『暴れん坊将軍』。

『ダダダーン・ダーンダン・ダーン!!』
テーマ曲に合わせて、吉宗公登場。

そして、毎度の"お決まり"が

ゲスト登場。

悪者登場。

事件発生!

吉宗、暢気に散歩。

ゲストがピンチを迎えるも、『ヒーローは遅れて登場する』という定石の元、依然放置。

残り10分、ようやく重たい腰を上げ、黒幕の屋敷へ。
扇子を投げ飛ばし、自らの存在のアピール。
『話は聞いた!』
あっさり盗み聞きを暴露し、揚句に『その悪事許せぬな。』と開き直る吉宗。

『お主何奴だ!?』
知ってか知らずか、"不法侵入者"の正体を確かめる悪人。

『私の顔を忘れたのか!?』
平静を装いつつ、内心自らの存在を忘れられていた事にショックを受ける吉宗。

『もしや上様!?』
フリか同情か、驚くボス。

安堵しつつ、罪状を述べる上様。
これにて一件落着…

では無く、
『上様の名を語る不届き者め!皆の者、斬り捨てい!』
突然の逆ギレ。

ところが、残念な程に弱い下臣たち。
日頃の怠慢ぷりが露呈し、あっさりと1対1に。

ズビシッ!
あんまりな効果音と共に、何のピンチを迎える事なく吉宗勝利。

ハッピー。


そう、全てが『お決まり』事。
何度も観ているうちに、台詞まで覚えてしまいました。

この一連の流れを『暴れん坊式』と呼んでいるのですが、この『変わらない』普遍的な安心感こそが、このドラマの人気を支えているに違いありません。

来るか。
そろそろ来るかっ!?

『上様の名を…』

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

そんな安らぎなのだ。

もしこれが

『上様ごめんなさい!これで命だけはお助けだっちゃっ!』
等と宣ってしまったら、途端に唯の馬鹿殿呼ばわれされてしまう事でしょう!

時代は変わる。
殿は変わるな。

そんな魅力。


ところでこの『暴れん坊式』、皆さんもどこかで目にした事がある筈。

待ち合わせ30分前の予告。

逃亡。

『リアール!』
『ボーイス!』

ハイタッチ。

プリクラ。

ゲスト登場。

パーティー。

"れしーと"活動でした。


というわけでこの先も、『お決まり』のパターンで、吉宗以上に暴れていきたいと思います。
社会の常識を破壊しながら。


さて、明後日からの日記は久しぶりの活動報告。
『オールナイト"れしーと"~さらばきむたく篇~』をお楽しみ下さいませ。