ちなみに月別では、1月ー3月が『攻撃的』、4月ー5月が『放浪』、6月ー8月が『返済』、9月ー12月が『攻撃的』だそう。
つまりアグレッシブに攻めた結果、道を彷徨い、借金を抱えるという事。
そして全て完済すると、再び暴走を繰り返し…
学習能力0ですね。
揚句にラッキー口癖が『何か?』。
開き直ってしまいました。
ちなみに、幸運を呼ぶイニシャルは『U・K』。
どこか身近にいたような…。
Uに田の付く男がいたような…。
どうやら今年も自らの幸福の為、"れしーと"活動は続いていきそうです。
攻撃的に…。
突然ですが、『TIOJ』並びに『JVMA』の関係者の方々にお詫び申し上げます。
本日、またも素敵な"無駄"が増えてしまいました。
"年代モノ"のレシートに期限切れのクーポン、印字の消えた元Suicaに、どこのお店かも記憶にないポイントカード、そして解読不能な手書きのメモ用紙。
全て、ガイハさんの財布の中で眠る"宝物"ですが、ここにまた仲間がひとつ。
燦然とか輝く水色の電子カード。
そう『Taspo』。
ここで、ある疑問を持たれるかも知れません。
何故なら、ガイハさんは非喫煙者。
それどころか、1度煙を吸えばむせ返り、扁桃腺が張れ上がる程の煙草アレルギー。
そんな人間が『成人識別ICカード』取得。
2008年9月現在で、発行枚数806万1009枚、喫煙者人口の僅か30.9%しか普及していないtaspoを、"アンチ煙草"の人間が持つ事の馬鹿馬鹿しさ。
まさに無駄の骨頂。
King of Muda!
感動しませんか?
しませんよね。
誰もが思い付く事があったとしても決して行動には移さない"遊び"を、実行に移してしまうのがファニーマインドというもの。
発想が沸くと同時に、抑え切れない初期衝動。
気が付いた時には、自動撮影機に向かっていました(※1)。
困った表情で1枚。
あからさまな"ジョーカー"。
そして、その足で煙草店に出向き、申し込み用紙を戴き投函。
約2週間後、"偽りの喫煙者証明書"が届きました。
というわけで、今日から『No smokingマインド』を胸に、堂々と『Smokingカード』をぶら下げ闊歩したいと思います。
皆さんも騙されないで下さい。
免許を持っているからといって、車が運転出来るとは限らないっ!
taspoを持っているからといって、煙草が吸えるとは限らないっっ!
『ガイハさんも喫煙者なんだ!?』
そう油断したら最後、恐らく唯では済まされないでしょう。
taspo詐欺ですね。
いつだってペーパー。
次は無駄に資格でしょうか。
親友の取扱いに困った時の『危険物取扱者』!。
ガイハ日記用の『ネーミングライター』!。
何か面白い無駄があったら教えて下さい。
ダイヤモンドに輝かせてみせます。
※1…『No smoking』と書いた紙を手に撮影したのですが、日本たばこ協会の陰謀か、残念ながら見事な見切れ模様。
20分かけて書いた魂のメッセージは、伝わりませんでした。
【後書き】
ちなみに、この日記を書いたのは10月上旬。
下書きをしておきながら、タイミングを失い、そのままお蔵入り。
危うく、このまま公開出来ず本当の"無駄"になるところでした。
おかげで髪型が別人。
まさにダミーですね。
年明け早々、ぐでぐでのガイハ日記、今後ともよろしくお願い致します。