アンタレスのメロディ。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

米ニューヨークで、子どもたちにプレゼントを配っていたサンタクロースが駐車違反の切符を切られた今日この頃、皆さん 免許の点数が0に近付いてませんか?
演じていた元教師の彼は馬車に乗ってお菓子を手渡していたが、おもちゃを積んだSUVは安全面から路上駐車をしていたのだそうで、交通の邪魔をしてない事を知らせる為に『ホウ!ホウ!ホウ!』と声をかけたものの、問答無用に罰金を求められたのだそう。
サンタも、警官の前では人の子という事でしょうか。
いえ、もしかしたら"本物"に見えなかったのかも知れません。
唯のコスプレかマニアだと。
髭か、はたまた体型か。
何事も完璧で無いと夢もなく疑われてしまうこのご時世、サンタも大変ですね。
尚、罰金は支払わず、法定で争う構えだそうで。
是非とも、名誉回復の為に、今度こそソリに乗ってお越し戴きたいものです。


そうさ私は さそり座の女。
さそりの毒は 後で効くのよ
ポイズンっ!

そう、美川憲一と反町隆史が交錯する、11月21日はガイハ母の○○回目のバースデー
いえ、濁せば涼しい顔で10も20もサバを読んでしまうマイマザー、この際はっきり申上げましょう!
51!
良いですか?51歳の記念日
Fifty oneーーー!!
ふぅ、すっきり。


というわけでお祝いのパーティーに、以前"れしーと"で訪れたイタリアンのレストランを予約。
そしてお店の人に、とある"お願い"。

19時半到着。
さっそく

・牛肉のカルパッチョ


ガイハ日記。

・サラダ


ガイハ日記。

・花ズッキーニ・ブロッコリーのフリット


ガイハ日記。

・オーロラソースのリングイネ

・クアトロフロマージュのリゾット


ガイハ日記。

・キンメ鯛のアクアパッツァ


ガイハ日記。

・手長海老のグリル


ガイハ日記。

・赤ワイン


ガイハ日記。

をオーダー。
もちろん全てが絶品。

ガイハ日記。

あまりの美味しさに、本来の主旨を忘れる息子。
店長と料理の専門的な話題で盛り上がる祖母。
母ひとり。
家族バラバラでした。


食事も済み、このまま放置は可愛そうなので、いよいよ計画決行。
電話での"お願い"を実行に移そうとした、その時

母『さて、そろそろ帰ろうかしら。』

空気を読まず、そそくさと身支度を始める母。
あぁ馬鹿!
いつだってマイペース!
このままでは、唯のお食事会になってしまう!!

慌てて、トイレをフリをして店員の元へ。
耳打ち。

席に戻り、暫くすると暗転。

全『happy Birthday To You~♪』

ところが他人の誕生日と勘違いし手拍子を始める母。
違う!貴女だ!
そんなボケ求めてない!

合唱と共に運ばれてくるケーキ。
いやらしく51本の蝋燭を立てようかと画策したものの、原型の無い"針千本"では全焼してしまう恐れがあった為にあえなく却下。

そしてプレゼントは
『山手線"駅メロ"目覚まし時計』。

主要7曲の発車メロディをアラームに使用した時計で、盤面のデザインは60分で一周する山手線全駅の駅名標を所用自分に対応し配置した、見ているだけで乗車気分を味わえるというもの。

ガイハ日記。

実を言えば、以前冗談半分で欲しいと話していた時計。
もちろん"お望み通り"真に受けました。

さぁどうだ!
51歳にもなって山手線時計を貰う心境は!?
こんな息子を持って歎いているかっ!?
そうさ蛙の子は蛙!

ところが、

母『きゃーー嬉しい!ありがとう!あーー恵比寿ーー!!馬場ーー!』

!!


G『…。』
母『ほらほら鉄腕アトムーー!』

駅メロと共にはしゃぐ51歳。
プレゼントを後悔しました。


おそらく今後、実家に帰る度に部屋中に鳴り響く山手線の発車音。
気付けば『鉄子』。
G『今日も行ってくるわ!』

恒例のひとり旅が、全国鉄道マニアツアーに代わる日も、そう遠くないのかも知れません。