ここ最近2人の人間に『自転車乗れなそうだよね』と言われた今日この頃、皆さん補助輪愛用してますか?
これはつまり、ガイハさんが自転車がこげないような顔をしてるという事なんでしょうか?
乗れますよ。
乗ってないだけで。
それなら待ち合わせで、自転車で颯爽と登場しようじゃありませんか。
ハチ公前でベルの合図と共に、風のように現れるガイハさん。
一回り大きな籠には『G』の印!!
こんな事を言うから誤解を招くのでしょうね。
久しぶりにひとりサイクリングでもして来ようと思います。
トライアスロンスーツで。
確かに、日によって贔屓(ひいき)してしまった時もありました。
確かに、誤って二日連続で同じ"モノ"を与えてしまった時もありました。
確かに、節分の日に鬼の面を被せて、豆をぶつけた事もありました。
確かに、無理矢理二足歩行をさせながら、盆踊りを踊らせてしまった事もありました。
しかし…
だが、しかし!それなりの報いも受けてきましたっ!
消えない全身の傷。
真夜中の鳩尾(みぞおち)ダイブ。
ビリビリに裂かれた壁紙・デニム・トイレットペーパーたち…。
料理中に指を切った事(※1)だってありました!
これだけでも充分過ぎるというもの。
なのに…
それなのに…!!
*****
明け方4時。
顎から喉、胸元にかけて感じる生温かい異物感。
目を開けて確認したいものの眠気には敵わず、もぞもぞと動くガイハさん。
すると異物が鼻付近に。
異臭。
どこかで嗅いだ事のある臭い。
何かがおかしい…
これは…起きな…きゃ…!
本能で勢い良く身体を起こすガイハさん。
"何か"が零れ落ちる感覚。
?
胸元を見ると、茶色く染まったパジャマ。
咀嚼(そしゃく)されていない猫ごはん…
!!
ふーりんさんの嘔吐物でした。
女王猫から手下扱いのガイハさん、ついには"吐き溜め"まで格下げされてしまったという事かっ!?
冷静に…冷静に。
毛の生え変わる季節、猫たちだって吐きたくて吐いてるわけではありません。
自分に言い聞かせながら、ベッドの掃除に取り掛かるガイハさん。
冷静に…冷静に。
なかなか取れないシミ。
思わず頭をかく仕種。
バリバリ…。
!!
不自然に固まっている髪。
ポロポロと目を掠める粕。
冷静に…冷静に。
バスルームに向かうガイハさん。
ふとトイレを覗くと、便器の上で丸くなっているふーりんさんを発見。
主の存在に気付き、薄目を開け…
大あくび。
そして就寝。
冷静に…冷…
G『○▲□※▼(言葉にならない見苦しい叫び声)ーー!!!』
*****
こうして眠る事なく朝を迎えました。
憂鬱。
もう二度とこんな事はっ!!
そういえば、爪研ぎもダイブもトイレットペーパーも、1度味を占めたら癖になっていたような…
むしろ1度きりだった事なんてなかったような…
!!
押し入れで寝起きする日も、そう遠くないのかも知れません。
※1…詳しくは5月3日『膝を突いたシェフ』を参照。