王様のレストラン。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

未成年だと知りながら川崎市内の公立高校の女子生徒二人に酒一升以上を提供したとして店員とその店が書類送検された今日この頃、皆さん制服コスプレで濁酒浴びてますか?
ちなみに呑んだお酒が日本酒の熱燗18本。
女子高生の皮を被ったおっさんでした。
学校帰り、制服姿で『やっぱり寒い時は熱燗に限るねぇ!くーーーー…うんめ!』。
ガイハさんやU田達だって着替えを済ますまではビール程度に…
…いっいや呑んでないですよ。はい。
今でさえお子ちゃまですから呑めませんもの。ええ、はい。



久しぶりに寝坊。
朝は『たった5分』が命取り。


さらに、金曜日は燃えるゴミの日、慌てて着替えを済ませ、ゴミ袋を持って家を飛び出すガイハさん。


『ウギャーーー!』


背後から猫の叫び声。
何か"ぐにゅっ"と長いものを踏んだような気もしますが、振り返る余裕などありません。


外に出ると、不運にもぱらぱらと"小雨"。
誰かさんの尻尾を踏んだ祟りでしょうか。


傘を取りに戻る時間もないので、駅まで全力疾走。
気温8度、冷える体に降り注ぐ雨。
寒い…寒いけれど急がねばっ!!


愛と気合と根性で、なんとか発車時刻前に到着。
財布からPASMO(※1)を取り出…


ないっ!財布がありませんっ!

そういえば昨日机に置いてそのまま…

あぁっ!


駄菓子菓子…だがしかし!こんな時のために、鞄の中には"いざという時マニー"がスタンバイされています!
これはまさに緊急事態。
1000円あれば交通費とご飯代くらいはなんとかなるはず!


さっそく券売機でお札を…


ないっ!
今度はお札がありませんっ!

代わりに出て来たのは500円玉と100円玉。

いったい400円は何処に消えたのでしょう!?
もしや四次元バック(※2)の中で、野口英世が化学変化を起こしてー銅とニッケルの菊になってしまったというのでしょうか!?


よくよく考えれば、以前酔った勢いで、友人と仏像コレクションの食玩(※3)を買っていたような…。
万札しかなくて鞄の中から拝借していたような…。


見事に使っていました。


ならば600円で生きなければなりません。
交通費を引いて、食事に使える金額は250円。
ペットボトルを買えば、残りは100円弱。
おにぎり一つしか買えません!


母『両方はダメよ!』
子『やだやだ!どっちも欲しですぅーー(↑)!』
母『もうっしかたないわねぇ!』


そんな淡い期待に胸を膨らませながら、店内で2個のおにぎりと店員を交互に見つめるガイハさん。


店『君、お金がないのか?』
G『はい…お腹がペコペコなんです…』
店『しかたないなハハ、今日は1個くらいサービスしようじゃないかハハ。』


期待は妄想に終わり、おにぎり一個で半日過ごす事に。常連なのに!


そしてお昼。
目覚めから約7時間、何も口にしていないのでさすがに限界。

今ならおにぎり一個でもポルチーニ茸のリゾット(※4)に見える!
早くふっくらとしたご飯と、さくっとした海苔を味わいたい!!


バックの中からおにぎりを探すガイハさん。
ところが探せど探せど、ふくらかとした三角形が見つかりません。

代わりに出てきた、四角く潰れた醜い手裏剣
こんなもの朝には無かったはず。

取り出すと『鮭おにぎり』のラベル。



!!


何かの衝撃によって、見事にプレスされた元おにぎり。
唯一のブランチ。


G『ウギャーーー!』


崩壊。


どこかで、こさめさんの笑い声が聞こえた気がしました。



※1…Suicaは引退し、晴れてPasmoとなりました。現代人。


※2…本人すらもわからない"不可解"な物が沢山詰まったマイバッグ。詳しくは3月3日『四次元の罪』参照。


※3…しかもどこかに置き忘れてしまいました。さようなら毘沙門天。


※4…本当は茸は嫌いです。嘘付きました。ポルチーニ茸のリセット、ポルチーニ抜きで。