『猫鍋可愛そうだよー!信じられないよ!!』と母親に詰め寄られた今日この頃、皆さん自宅で人鍋楽しんでますか?
どうやら本気で茹だっている姿を想像していた様子、ふーりんさんやこさめさんじゃないんだから。
ええ、うちの猫さん達は子どもの頃に飛び込みましたよ、沸騰したお風呂の中に。
目の中に滴り落ちるシャンプーの痛みに耐えながら腕を突っ込むガイハさん。火傷。
ちなみに、こさめさん1回、ふーりんさん2回。
まさに火の中・水の中、猫との生活でこの先どれだけ傷が増えるのか、温かく見守ってあげてください。
次なるエントリーは『3月の決断』。
コーラ…それは、ガイハさんにとって生命の源。
初めてコーラを飲んだのは園児の時。
親の目を盗み、冷蔵庫の前で生まれて初めて感じた”Alway””すかっと爽やか”な”デリシャス&リフレッシング”感!
園児ガイハがコーラに恋した瞬間でした。
それから1日1缶の日々。
雨が降っても雪が降っても寝る前に308509。
コーラ中毒。
もちろんコカコーラ社製の純缶のみ。
ダイエット?青のネクス?
そんなのコーラじゃない!
合ってない数字の語呂さえも愛らしいCocaのみが真実!!
最高峰のコーラを楽しむために、コップを変え場所を変え、温度や氷の大きさまで試行錯誤。
あらゆる所で飲み比べました。
その結果、コーラ界のミシュランガイハはマクドナルドが世界一と認定。
あのコップには魔法がかかっているに違いありません。
いったい何度、最高のコーラのためにマクドナルド1日体験アルバイトを考えた事か!
もちろん、配合を覚え、コップを戴ただくだけ戴いて『今までおつかれさまでした』。
地方で『びっくりドンキ』を見つければ、ランチにびっくりコーラ。
1分でおかわり!ガイハすっきり!まわりはびっくり!シッカリドッキリシャカリキガイハ!
血液がコーラ!遺伝子もコーラ!
嗚呼、可口可楽!!
コーラと共に生きていく!
そう信じていました。
3月迄。
ところが、桜の蕾が揺れる頃、ある異変に気が付きました。
太りやすくなってる…?
特別食べる量が増えたわけではありません。
確かにお酒は増えましたが、それにしたっておかしい!!
友人に相談しました。
すると
『年取ると新陳代謝が悪くなるからじゃん?それにお酒とコーラの組み合わせはデブまっしぐらだよね。コーラ辞めれば?』
コーラ辞めれば…
コーラ辞めれば…
コーラ…
あぁ…とうとう、どちらか選ばなければならない日がやってきてしまった…。
子どもの頃から愛してやまないコーラか。
大人の味、心高ぶるアルコールか。
子どもか。
大人か。
…
…
よしっ!!
ついに導き出された結論…
お酒は据え置き、コーラは3日に2缶!!
そうさガイハは立派なコドナ!
コドナとして生きていく事を決めました。
禁可?禁酒?
無理無理。そんな事出来る筈がありません。
そんなわけで、自分に甘酸っぱいコドナのガイハさん、来年は5日に3缶のペースになればいいなと思いつつ、”蓋付き”魔法のコップを探すのでした。
【ノミネート理由】
実は"GFMA"以前に書こうと思っていたのですが、タイミング的にベターだったので組み込んでしまいました。
あまり実のある話でもなく…正直言えば、周りから見ればどうでもいい話なのですが、本人にとって大きな出来事だったりするわけで…
まぁ、要は落選必至。
