史上最大のギターアンサンブルで世界記録を更新しようとインド北東部メガラヤ州に1730人のギタリストが集結した今日この頃、皆さんガンダーラで夢叶えたいですか?
耳でニュースを聞いたので、『アンプはどうするのか』とか『現地当局のミスで実はシタールなんじゃないのか』とあれこれ考えていたらアコギでした。
1730人の演奏ってどれだけのものなんでしょうね。
やはり指弾きで哀愁のフォークソングを合唱を期待したいものです。
そして次は是非2000人のエアギターで!
曲もバラバラ、動きもバラバラ、無言で踊り狂う人々。
行く着く先は、振興パフォーマンス集団か、はたまた世の末でしょうか。
英会話学校最大手の「NOVA」(大阪市)は26日、会社更生法を大阪地裁に申請し、同地裁は財産の保全管理命令を出した。
取締役が25日深夜、臨時取締役を開いてワンマン社長で知られる猿橋望社長を解任し、手続きを行った。負債総額は約439億円。人気キャラクター「NOVAうさぎ」を前面に押し出すイメージ戦略で急成長を遂げた一方で、経営は悪化していた。
人気キャラクターのNOVAうさぎと「駅前留学」「異文化コミュニケーション」などのCMコピーで急拡大したNOVAが経営に行き詰まった。膨大な広告費を始め、急激な教室増に伴い、講師不足や給与遅配を引き起こした。
【Yahoo!ニュース NOVA業務停止問題】
ここ最近、英会話が大変な事になってますね。
実はガイハさんは4年前からNOVAは怪しいと言い続けてました。
第6感。何だか知りませんが、とりあえずやつらは怪しいと。
あのうさぎに冥福を捧げながら、ガイハさんの予言を過去の日記から振り返ってみようと思います。
■2003/06/02 (月) ピンクうさぎ。
渋谷であのピンク色のうさぎを発見しました。
しかも電話ボックスの中でです。
ピンクうさぎがピンクなビラで宣伝活動していたんです。日本の社会の厳しさを知りました。
CMで活躍しくて馬並兎並なんですかね。
でもよ~く見ると、あのうさぎにしては顔つき悪かったです。
しかも口だと思われていたものが鼻になってました。
挙げ句の果てに『いっぱい渋谷で話せる』とかぬかしてくれます。
あのうさぎの裏の顔かと思ったら偽者だったんですね。
皆さん偽者には気をつけましょう。
■2003/06/07 (土) 続、アノうさぎ。
渋谷で今度こそ『本物』のアノうさぎとティッシュをもらいました。
よく見るとこのうさぎ、可愛いと言われているくせに腹黒そうな冷めた目付きをしています。
さらに!この毒々しい蛍光ピンク。
刺したら緑色の血が出そうである。
最後にくちばし!うさぎにくちばし?いやありえない。
ではこいつは何者だ?哺乳類なのか鳥類なのかもわからなくなってきました。
お腹の『N』の不自然さが『おれは地球外生物だ』と訴えかけてるようにしか思えません。
なにはともわれ英会話。
このうさぎとの関連って...やつのチャックが開いた時、人々を騙し地球を乗っとるつもりなのかもしれません。
相変わらずの文章力の無さは置いておき、鋭い指摘。
そう、この問題が表に出なかったらもしかしたら経営問題だけでなく、地球侵略の危機すらあったわけなんですね。
よかったですね駅前留学生の皆様。
下手をしたら来年の今頃はどこか知らない星にいたかも知れません。
恐ろしいぞうさぎ!
恐ろし過ぎるぞTheピンク!!
…それも全ていい加減にして適当な予言通りであれば…という話ですが。
ええ、まぁガイハさんが全く英語がわからないからひがんでるとか、白人にコンプレックスを持ってるからこんな事を言ってるわけじゃないですからね。
これでも日本語も曖昧なフランス語の話せないフランス人・・・。気分だけ。
えっ?あぁ・・・批判は結構です・・・えぇわかってますから。カトリーヌ。
※写真は珍しく膝の上で甘えてるふーりんさん。チャックの中身は・・・。
